レシピサイトNadia
    主菜

    【ご飯にのせたい】鶏むね肉とトロトロ茄子のさっぱり甘酢炒め

    • 投稿日2023/07/27

    • 更新日2023/07/27

    • 調理時間15(下味時間を除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    しっとり柔らかな鶏むね肉とトロトロ茄子で作る甘酢炒めです🍳 シンプルな調味料×フライパンでパパっと作れて忙しい時に大活躍🙌 暑い時期でも食べやすい、さっぱり味の甘酢だれで、ご飯がいくらでもいけちゃう美味しさですよ😋🍚✨ 安くてボリューム満点に作れ、節約にもバッチリなのでぜひ試してみてくださいね♪

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚(300g)
    • 茄子
      2本
    • サラダ油
      適量
    • 片栗粉
      大さじ3~4
    • A
      2つまみ
    • A
      酒、ごま油
      各小さじ1
    • B
      醤油、砂糖
      各大さじ2
    • B
      大さじ1
    • C
      ごま油
      小さじ1
    • C
      白いりごま
      大さじ1
    • C
      長ねぎ(みじん切り)
      大さじ2~3

    作り方

    ポイント

    ・なすのあく抜きが面倒な場合省略しても〇 ・長ねぎはなければ入れなくても〇 ・工程2で鶏肉を焼いている時、もし油はねが気になるようなら適度に余分な油を拭き取ると落ち着きます。 ・環境により多少変わるので、鶏肉の火の通りが心配な方は、ひとつ切ってみて確認すると間違いないです。 ・フライパンは26cmの物を使用しました。 【こってり好きな方はマヨを付けても最高ですよ♪】

    • ・茄子を縦8等分にし、更に半分の長さに切る。水にさらしアク抜きをし、ペーパータオルで水分をふく。 ・鶏むね肉はひと口大に切り、フォークで全体を刺し、A 塩2つまみ、酒、ごま油各小さじ1をなじませ5分おき片栗粉まぶす。 B 醤油、砂糖各大さじ2、酢大さじ1は混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 1

      フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、茄子を並べ必要に応じて油を足しながらしんなりするまで炒めてペーパータオルに取り出す。

      工程写真
    • 2

      次にサラダ油を大さじ1程足して、余分な粉をはたいた鶏肉を並べる。 中火でたまに上下返しながら8~9分を目安に全体がこんがりするよう焼き中まで火を入れる。

      工程写真
    • 3

      余分な油があれば拭き取り、茄子を戻しB 醤油、砂糖各大さじ2、酢大さじ1を加えやや強火で照りが出るよう煮絡める。C ごま油小さじ1、白いりごま大さじ1、長ねぎ(みじん切り)大さじ2~3を加える。

      工程写真
    レシピID

    465292

    質問

    作ってみた!

    • ベティ
      ベティ

      2023/11/09 13:51

      「なすとり甘酢」 いただきました。 なす・鶏・甘酢の組み合わせは どうやっても美味しいパターンですね。 味付け割合を覚えて 色んな具材で応用できるのも良く 普段のおかずに大活躍です。 味だけでなく、 焦げ付かない程度の 美味しそうな焦げ目などつけて、 とろっとした仕上げになるように 加減するのが案外難しく、 慣れてできるように挑戦します。
    • モティ
      モティ

      2023/09/20 22:55

      味が濃ゆくてご飯が進む🍚リピ確定👍
    • 891204
      891204

      2023/08/27 20:22

      めちゃくちゃ美味しかったです! また作ります✌️
    • \ぽんぽこりん/
      \ぽんぽこりん/

      2023/07/29 08:25

      ご飯が進みました🍚

    こんな「炒めもの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「なす」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    • Artist

    今日のおうちごはん!

    料理家

    「時間がない・お金がない・スキルがない」そんな悩みを解決するかんたん時短のお助けレシピを投稿しています🍳(かんたんでもがっつりおいしい♡優勝レシピです🥇) 面倒に思う日々のごはん作りが少しでも、「楽に」「おいしく」なって 料理を少しでも好きになってくれたら嬉しいです。 ぜひレシピを参考に、家族の胃袋を喜ばせてあげてください! どうぞよろしくお願いします😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📝プロフィール📝 今日のおうちごはん! 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 SNSでのレシピ発信をきっかけに料理家に転身。 食品メーカー等のレシピ開発や商品のPR活動、写真や動画提供など幅広く活動中。 インスタグラムではかんたん時短で作るガッツリレシピが人気でフォロワー数も18万人を突破している。(たくさんの出逢いに感謝です😭) 「著書」 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    「料理家」という働き方 Artist History