レシピサイトNadia
主菜

『とろとろ♡』えびと春野菜の柚子こしょう卵白あんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

柚子胡椒の風味豊かで ピリリとアクセントになります♡ 中華風のとろとろあんかけをかけて お召し上がりください(^^)/ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料2人分

  • えび
    12尾
  • A
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • 春キャベツ
    1/4玉
  • 菜の花
    100g
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • B
    200cc
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • 大さじ1
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 卵白
    1個

作り方

  • 下準備
    ・えびは殻・背ワタを除き、A 酒小さじ1、塩ひとつまみを揉み込む。 ・春キャベツはざく切り。 ・菜の花は5cm幅の長さに切る。 ・B 水200cc、鶏がらスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1、ごま油小さじ1は混ぜておく。 ・水と片栗粉を合わせて水溶き片栗粉を作っておく。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、えびを炒める。 色がかわってきたら、春キャベツ・菜の花・鶏がらスープの素を加え、しんなりとするまで炒める。

  • 2

    ①を器に盛り、フライパンをきれいにしたら、B 水200cc、鶏がらスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1、ごま油小さじ1を加熱する。

  • 3

    ひと煮立ちしたら、水炊き片栗粉→卵白を加え、 とろみがついたら、②の上からあんかけをかける。

ポイント

あんかけは煮詰めてしまうと味が濃ゆくなってしまうので、 火加減に注意しましょう♪

作ってみた!

質問

maina (米山真衣)
  • Artist

maina (米山真衣)

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告