注目ワード
お気に入り
(473)
印刷する
埋め込む
メールで送る
広島県出身の妻に喜んでもらえるよう広島県風のお好み焼を作りました!ちなみに「広島風」とか「広島焼き」とか言うと広島の人に怒られます。「お好み焼き」と呼びましょう。
ホットプレートの温度を180℃に設定する。 サラダ油をひき、混ぜた小麦粉と水の生地を、薄く丸く広げ、削り粉(花がつお等)をまぶす。 (生地は大さじ2程度残す。)
キャベツ、もやし、天かす、豚ロース薄切り肉の順にのせる。
豚肉の上から残った生地をかけ、ひっくり返す。 ヘラで上から抑えてなるべく平らにする。
お好み焼きの隣で焼きそば麺を焼く。 麺が焼けたらお好み焼きを麺の上にのせる。
お好み焼きの隣で卵を焼き、お好み焼大の大きさにヘラで広げる。
お好み焼きを卵の上にのせ、ひっくり返して卵が上に来るようにする。
ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをお好みでトッピングする。
・出来るだけ大きいホットプレートを使うと作りやすいです。 ・金属のヘラを使うとホットプレートが削れてしまうので使用する際は注意。
レシピID:408615
更新日:2021/03/09
投稿日:2021/03/09
筒井ちゃん
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
広告
楠みどり
2024/12/18
2024/07/31
2019/05/03
2017/06/02