印刷する
埋め込む
メールで送る
空芯菜を使った塩味のスープです。 浅利とトマトから美味しいエキスが出るので 味付けは塩のみで十分! トマトの酸味が食欲をそそります。 野菜もたっぷり食べられます^^ すぐ出来るので、朝食にもおすすめ。
下準備浅利は、ひたひたになる位の3%の塩水に漬けて2~3時間置き、砂抜きをする。
空芯菜は幅3~4cm、トマトはくし切り、にんにくはみじん切りにする。 (空芯菜の根元の部分は、手で割っておくと味の入り方が良くなります)
鍋に、オリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。 香りが出てきたら、いったん火を止めて1分ほどおき(油がはねるのを防ぐため)、水と酒を加えて再び加熱する。
沸騰したら、トマト・浅利の順に加えて、浅利の殻が開いたら、空芯菜を加える。空芯菜がクタッとしたら、塩で味をととのえる。 器に盛り、お好みで黒コショウを振る。
・素材の風味を活かして、塩だけで調味したスープです。 ・にんにくを油で炒めることでスープにコクが出て、味が決まりやすくなります。
レシピID:177041
更新日:2017/07/21
投稿日:2017/07/21
広告
松橋 佳奈子
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
2025/03/23
2025/03/22
2025/03/20
2025/03/19