レシピサイトNadia
主食

夏冷えにも。厚揚げとしし唐のゴマ味噌生姜丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

しし唐のピリ辛と香ばしい厚揚げが 甘辛~い味噌味によく合います しし唐・味噌・生姜の組み合わせで、 「夏冷え」など身体が冷えている時にも おすすめです 身体が内側から温まり、元気になります^^

材料2人分

  • 厚揚げ
    1枚
  • ししとうがらし(ピーマンでもOK)
    10本
  • 豚ひき肉(鶏でもOK)
    80g
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    白すりごま
    小さじ2
  • A
    味噌
    大さじ1/2
  • 生姜
    1片
  • ごま油
    小さじ1~2
  • 少々

作り方

  • 下準備
    厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをしておく

  • 1

    厚揚げは、縦半分に切り、厚さ6~7㎜位にスライスする。 ししとうがらしは、幅1㎝位に切る。 生姜は荒いみじん切りにする。 A 酒大さじ1、みりん大さじ1、白すりごま小さじ2、味噌大さじ1/2は混ぜ合わせておく。

  • 2

    フライパンにごま油と生姜を入れて熱し、豚ひき肉を加えて炒める。 色が変わったら塩ひとつまみを振り、いったん取り出す。

  • 3

    再び少量の油を入れて熱し、厚揚げを炒める。 薄っすらと香ばしく色づいたら、ししとうを加え、塩ひとつまみを振る。

  • 4

    ししとうに油が回ったら、2のひき肉を戻し、A 酒大さじ1、みりん大さじ1、白すりごま小さじ2、味噌大さじ1/2を加える。 全体を混ぜながら、水分が飛ぶように炒める。

  • 5

    温かいごはんの上に乗せて、召し上がれ。

ポイント

ひき肉はいったん取り出すことで、パサパサにならずに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問