印刷する
埋め込む
メールで送る
しょうが入りで身体の中からぽかぽかあったまる、栄養満点のスープです。
下準備鶏もも肉は余分な水気と脂肪を除き、一口大に切り、塩コショウ(分量外)を揉みこんでおく。
白ネギは小口切り、えのきたけとほんしめじは石づきを切ってほぐしておく。 しょうがは皮をむいてせん切りにする。
鍋に切った具材すべてとA 水800cc、鶏ガラスープの素大さじ1、酒大さじ2、塩コショウ少々を入れて火にかけ、沸騰後フタをして10分程煮込む。
豆乳を入れて混ぜ、仕上げに合わせておいたB 片栗粉小さじ2、水20ccを入れてとろみをつける。味を見て、足りなければ塩コショウで味を整える。
最後に水溶き片栗粉を入れるととろみがついて濃厚になり、満足感もアップします。
レシピID:156399
更新日:2017/04/30
投稿日:2017/04/30
貞本紘子
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
広告
2025/03/23
2025/03/22
2025/03/20
2025/03/19