レシピサイトNadia
主菜

イタリア風炒り豆腐*たまには洋風豆腐料理#作り置き#時短

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★いつものお惣菜の《炒り豆腐》を洋風にアレンジしました。 味の決め手はバルサミコ酢 ★バジルの風味を感じ生かして爽やかなお洒落なイタリア風炒り豆腐です! おばあちゃんの味がイタリアのママンの味になりました。

材料4人分

  • 木綿豆腐
    1丁(300g)
  • たまねぎ
    1/2個
  • ロースハム
    4枚(80g)
  • 赤・黄色パプリカ
    各1/2個
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • バジル
    4〜5枚
  • A
    バルサミコ酢
    大さじ2
  • A
    小さじ1/2
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    《豆腐の水切り》 耐熱皿にペーパータオルを敷いて木綿豆腐を上にのせ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

    イタリア風炒り豆腐*たまには洋風豆腐料理#作り置き#時短の下準備
  • 1

    たまねぎはみじん切り、ロースハムは1cm 角、赤・黄色パプリカは7mm角に切る。 バジルはせん切りする。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎを炒め、たまねぎが透き通ったらロースハム、赤・黄色パプリカを加えて炒める。

  • 3

    仕上げにバジルとA バルサミコ酢大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えたらできあがり!!

    イタリア風炒り豆腐*たまには洋風豆腐料理#作り置き#時短の工程3

ポイント

★電子レンジで豆腐の水切りができます。 600W2分→500W 2分24秒 目安にしてくださいね。 ★完全に水切りできなくてもフライパンで炒めているうちにある水分は蒸発します。 ★バルサミコ酢がない場合には〈酢大さじ2+砂糖小さじ1/2〉で代用できます。

広告

広告

作ってみた!

質問