レシピサイトNadia
    副菜

    レンジで!れんこん胡麻まみれ【お弁当・作り置き】

    • 投稿日2019/11/16

    • 更新日2019/11/16

    • 調理時間5

    ★電子レンジだけで2分加熱!!簡単にできる作り置きのごまあえです。 ★すりごまで水分を押さえられるのでお弁当や作り置きに最適です。

    材料2人分

    • れんこん
      100g
    • A
      白すりごま
      大さじ3
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      ポン酢しょうゆ
      大さじ1
    • 白炒りごま
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    ★電子レンジ加熱時間はシャキシャキからクタクタまでお好みで調節してくださいね。 100gのれんこんで2分加熱はシャキシャキが残る程度です。

    • れんこんは5mm幅の輪切りにして水にさらして水気を切る。

    • 1

      耐熱容器にれんこんを入れて電子レンジ〈600W/2分程度〉で加熱する。

    • 2

      れんこんの水気を切りA 白すりごま大さじ3、砂糖小さじ2、ポン酢しょうゆ大さじ1であえる。

    • 3

      器に盛り白炒りごまをかける。

      工程写真
    レシピID

    382532

    質問

    作ってみた!

    こんな「れんこん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「れんこん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    「料理家」という働き方 Artist History