レシピサイトNadia
主菜

レンジだけ豚ひき肉100gボリュームおかず*厚揚げのカレー煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★豚ひき肉100gを厚揚げでカサ増ししました!! ALLレンジで5分クッキングです。 ★豚ひき肉にまず下味をつけて、厚揚げを乗せて、順にレンジ加熱することで、ひき肉にもしっかり味が付いて味がボケません。 ★カレー粉と鶏がらスープのコクのある味付けなので、ご飯が進みます‼︎ ★包丁は厚揚げを切るだけ!ねぎはキッチンバサミを使えば簡単! 電子レンジに加熱の間に調味料準備などすれば5分で完成【5分クッキング】です。

材料4人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    しょうゆ・酒・みりん
    各大さじ1
  • 厚揚げ
    2枚(300g)
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    カレー粉
    小さじ1
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    100ml
  • 片栗粉
    小さじ2〜大さじ1
  • 青ねぎ
    適量(小口切り)

作り方

  • 下準備
    *厚揚げは1枚を半分に切り、そぎ切りして一口大にする。 *青ねぎは小口切り

  • 1

    耐熱容器に豚ひき肉とA しょうゆ・酒・みりん各大さじ1を入れてよく混ぜ、電子レンジ〈600W〉で蓋またはラップをして1分加熱する。

    レンジだけ豚ひき肉100gボリュームおかず*厚揚げのカレー煮の工程1
  • 2

    豚ひき肉のかたまりになったところをほぐしてB しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、カレー粉小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、水100ml加えて混ぜ、上に厚揚げを加えて電子レンジ〈600W〉で蓋またはラップをして2分加熱する。

    レンジだけ豚ひき肉100gボリュームおかず*厚揚げのカレー煮の工程2
  • 3

    取り出して、片栗粉を同量の水で水溶き片栗粉にして加えて、蓋をずらすかふんわりラップをしてさらに電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。 *とろみが上手く付かない場合には、厚揚げを盛り、ひき肉だけの状態にしてよくかき混ぜて電子レンジしてくださいね。足りない場合、30秒追加してくださいね。

  • 4

    器に盛り、青ねぎを散らす。

    レンジだけ豚ひき肉100gボリュームおかず*厚揚げのカレー煮の工程4

ポイント

★電子レンジの加熱時間は機種により調節してくださいね〜 600W1分→500W1分12秒 600W 30秒→500W 36秒 ★豚ひき肉だけをまず電子レンジにかけて味を染み込ませ、厚揚げ、えのきの順に入れます。 時間差で入れることで仕上がりがちょうど良くなりますよ(^。^) ★えのきだけの長さは1cmが短かすぎず長すぎず、ひき肉と絡み合うベストな長さです。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2024/03/07 15:44

    作って食べてから、随分 日にちが経ってしまってからの写真アップです。(家族にリクエストされたので、冷凍のミックスベジタブルを入れたりして、もう何度か作ってます😊) 簡単レンジ調理でカレー味が食欲増進させます😋✨
    ゆみの作ってみた!投稿(レンジだけ豚ひき肉100gボリュームおかず*厚揚げのカレー煮)
  • 302010
    302010

    2021/12/25 16:44

    フライパンで作ることはできますか?

質問

広告

広告