レシピサイトNadia
主菜

めんつゆで簡単に!*ぶりのあらのぶり大根*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ぶり大根用としても売っているぶりのあらを使ったぶり大根です^ ^ 臭みなしで美味しく作れますよ! 薬膳効果 ☆ 鰤...貧血に、高血圧に、骨粗鬆症に、動脈硬化に、血栓予防に ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に

材料4人分(作り置き分も入れた4〜6人分)

  • ぶりのあら
    1kg
  • 大根
    1本
  • 生姜
    2かけ
  • A
    酒(無塩)
    200g
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    180cc
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    100cc

作り方

  • 下準備
    ぶりのあら→全体に塩を振り、10分間置いてから、熱湯に浸し、ザルにあげ、ぬめりや残ってる鱗などを流水で洗い流す。 大根→皮を剥き、3cmの半月きりにする。 生姜→皮を剥かずにスライスする。

  • 1

    鍋にA 酒(無塩)200g、めんつゆ(3倍濃縮)180cc、砂糖大さじ2、水100ccを入れ、大根を並べ、大根の上にぶりのあらを乗せ、生姜を乗せて火にかけ、煮立ったら落とし蓋をして、弱めの中火で30分煮たら出来上がり!

ポイント

一度冷ますとより味が馴染みますよ^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告