お気に入り
(2253)
とろーり優しい春雨スープです^^小腹も満たされ、ぽかぽか温まるので、受験生のお夜食にもおススメです^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に
2人分の分量になっています。4人分の場合は倍量で、1人分の場合は半量でお作りください。 ☆めんつゆストレートの場合はめんつゆ180㏄に水の量が580㏄になります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ90㏄に水の量が670㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ3に水の量が715㏄になります。
長ねぎは斜め薄切りにする。 卵は溶いておく。
鍋にごま油を熱し、鶏ひき肉を炒める。
鶏ひき肉に火が通ったら、A 水700㏄、鶏がらスープの素小さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1を加え、煮立ったら、長ねぎを加えて煮る。
長ねぎに火が通ったら、春雨を加え、B 水大さじ2、片栗粉大さじ1.5の水溶き片栗粉を加えながら混ぜてとろみを付ける。
3に溶き卵を回し入れ、ふんわりと火を通す。 器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・ごま・粗びき黒こしょうを乗せる。
403388
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。