おなじみの味ゆかりを使った簡単やみつき漬けです^^紫蘇の風味とツナの旨味、ぽん酢の酸味であと引く美味しさです♪ 薬膳効果 ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に
下準備
きゅうりは斜め5~8㎜に切る。
ポリ袋にきゅうり、ツナ(オイル漬け)を缶汁ごと、A ゆかり(赤しそフリカケ)小さじ2、砂糖・ぽん酢各大さじ1を入れて良く揉み混ぜて、なるべく空気を抜いて口を縛り、10分置いたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。
ぽん酢は醤油入りタイプのものを使っています。 《2人分の場合》 きゅうり:2本(正味230g) ツナ(オイル漬け):1/2缶(35g) (A)ゆかり(赤しそフリカケ):小さじ1 (A)砂糖・ぽん酢:各小さじ1.5 白いりごま:お好みで
レシピID:411973
更新日:2021/05/02
投稿日:2021/05/02
広告
広告
広告
広告
広告