レンジで簡単!!鶏肉に片栗粉をまぶすのでとろみが付き、味もしっかり絡みます。 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振に
下準備
なすは半分に切ってから乱切りにする。
ニラは3㎝に切る。
鶏もも肉はひと口大に切り、ポリ袋に入れて塩・こしょうを揉み込み、片栗粉をまぶす。
A 白だし・酢各大さじ2、ごま油大さじ1強、砂糖小さじ4、塩小さじ1/2は混ぜておく。
耐熱ボウルになすを入れ、ごま油を全体に絡める。
なすの上に片栗粉をまぶした鶏肉を乗せ、Aを回しかけ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで5分半加熱する。
取り出して全体を混ぜ、再度ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで5分加熱する。
取り出してニラを加えて全体を混ぜて再度ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで2分加熱したら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。
☆白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) ☆電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 中まで火が通っているか確認をして、加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱して下さい。 《2人分の場合》 鶏もも肉:200g 塩・こしょう:少々 片栗粉:大さじ1弱 なす:2個・正味175g ニラ:1/2束 (A)白だし・酢:各大さじ1 (A)ごま油:小さじ2 (A)砂糖:小さじ2 (A)塩:小さじ1/4 白いりごま:お好みで 電子レンジは【2】3分20秒、【3】3分、【4】1分10秒で様子を見て下さい。
レシピID:415823
更新日:2021/06/25
投稿日:2021/06/25
広告
広告
広告
広告
広告