レシピサイトNadia
副菜

【桜えびとネギのこんがり大根もち】たっぷり海老の香り♬︎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【たっぷり海老の香り♬︎もっちり香ばしい〜大根餅🦐🤍】 大根を千切りにして小ネギと一緒に 全ての調味料と合わせて焼くだけ✨ もっちりと香ばしく大根が驚くほど 美味しくいただけます🙈❣️ 材料少なめで作りやすいのも嬉しい◎ 優しい味付けなので 海老とネギの香りがたっぷり と感じられますよ(^^)🦐✨ お好みでお醤油やポン酢を付けて いただいても美味しいです🥢

材料2人分(2枚分)

  • 大根
    1/4本(250g)
  • 小ネギ
    3本(20g)
  • A
    桜えび
    大さじ2(5g)
  • A
    片栗粉
    大さじ5
  • A
    和風顆粒だし
    小さじ1

作り方

  • 1

    大根は千切り、小ネギは小口切りにする。

    【桜えびとネギのこんがり大根もち】たっぷり海老の香り♬︎の工程1
  • 2

    ボウルに大根、小ネギ、A 桜えび大さじ2(5g)、片栗粉大さじ5、和風顆粒だし小さじ1を入れ混ぜ合わせる。

    【桜えびとネギのこんがり大根もち】たっぷり海老の香り♬︎の工程2
  • 3

    フライパンにごま油大さじ1(分量外)を中火で熱し②を入れて形を整える。

    【桜えびとネギのこんがり大根もち】たっぷり海老の香り♬︎の工程3
  • 4

    両面こんがり焼く。(片面2~3分程度)

    【桜えびとネギのこんがり大根もち】たっぷり海老の香り♬︎の工程4

ポイント

★お好みでお醤油やポン酢を付けてお召し上がりください。 ★材料は2枚分です。1枚で焼く場合は火加減を少し弱めて焼き時間を長めにしてください。 ★ぜひできたてをお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

  • キトリ
    キトリ

    2021/12/07 13:11

    大根をおろさなくても、フライパン一つで出来るのですね!香り良く、もちもちしてて美味しい仕上がりました。
  • 文鳥
    文鳥

    2021/12/04 11:07

    桜えびは高いので、桜えびが補食する、おきあみで代用しました。出来上がりの写真と比べて、片栗粉が少ないように感じ、焼く前はきちんとまとまるか心配でしたが、きちんとまとまり綺麗に出来ました。 美味しく頂きました。 簡単なのでまた作ろうと思います。

質問