印刷する
埋め込む
メールで送る
低カロリーで食物繊維たっぷりなきのこスープ。 辛くないのでお子様から大人まで召し上がれます。 トマトをじっくり炒めるので旨味がたっぷり。リコピンも! 食欲がなくても、さっぱりとした酸辣湯スープなら食べられるかも。 作り置きスープにもオススメです!
下準備・ぶなしめじは小房に分ける。 ・えのきだけは軸をとり、1/2長さに切る。写真のように厚めにさいておく。 ・トマトは一口の乱切り、生姜は千切り、小ねぎは小口切りにする。 ・卵は溶きほぐす。
・鍋にサラダ油をひき、トマトの水分が出て少し溶けるまで、5分程度炒める。(弱めの中火)
しょうが、ぶなしめじ、えのきだけを入れ炒め合わせる。水、中華スープの素、しょうゆ、塩を入れひと煮立ちする。
弱火でふつふつ煮立っているところに、卵を流し入れる。少し固まってきたらそっと全体を混ぜる。
器に盛り、小ねぎをのせる。
・トマトをじっくり炒めて旨味を引き出すのが、美味しく仕上がるポイントです。
レシピID:438573
更新日:2022/06/05
投稿日:2022/06/05
管理栄養士☘️maicook
管理栄養士・料理家
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
広告