ベトナムのgỏi gà(ゴイガー)という料理を日本の食材を使ってアレンジしてみました。 ちなみにgỏiはサラダ。gàは鶏肉という意味みたいですよ。 ほんのりレモンも効いていてさっぱりしているので、たっぷりの野菜を食べれちゃうNICEな一品。 鶏肉も入っているのでおかずサラダの様に食べ応えも十分です。 今回は日本の夏野菜をたっぷり使って旬を感じるアレンジにしてみました。
下準備
まずは鶏モモ肉をボイルしていきましょう。小鍋にお湯を沸かしたら、鶏モモ肉を入れ、弱火で15分ほどボイルしていきます。
匂いが気になる方は臭み消しに酒を少量入れると良いですよ。
鶏モモ肉をボイルしている間に野菜の下準備をします。 キュウリは虎目に皮を剥いたら、1~2mmに薄切りにして千切りにしていきます。
大葉は軸を落としたら半分に切り、こちらもキュウリと同じ太さに千切りにします。
アスパラは根本の硬い皮を剥いたら、斜めに3~4cmに削ぎ切りにします。 ミニトマトはヘタを取ったら十字に4等分に切る。 ミョウガは薄切りに。 ニンニクは皮を剥いたらみじん切りにする。 青唐辛子は2~3mmに切っておきましょう。
鶏モモ肉が茹で上がったら取り出す前にアスパラも同じお湯で茹でてしまいましょう。 30秒ほどさっとボイルしたら、鶏肉、アスパラをザルにあけ、流水でしっかり冷やします。鶏肉が冷めたらこちらも1~2mmほどに厚さに薄切りにしていきます。
切り出した材料を全てボウルに入れたら、A ニョクマム大さじ1、はちみつ小さじ2、レモン汁小さじ2の調味料で味付けします。 手袋などでしっかり全体を和えたら器に盛り付けます。 仕上げに上からフライドオニオンをぱらり。
和えサラダなので食べる直前に調味料とあえるのが一番美味しいです。 すぐに食べない場合は野菜と調味料は別々にしておきましょう。
レシピID:462787
更新日:2023/06/16
投稿日:2023/06/16
2024/07/15 17:55