お気に入り
(183)
浅漬け風の、ちょっぴりお漬物感覚で頂ける白菜のサラダです。 白菜は塩をまぶしてレンチンで即しんなり!乾燥わかめも戻すのはたったの2分ほど。 即席で出来るので、困った時のあと一品や、家飲みのおつまみにもおすすめです。
*レンチンした白菜を水に浸す際は、さっと浸す程度でザルにあげて、手で水気を絞って下さい。 *乾燥わかめは、白菜から出る水を吸ってくれるので、戻すのは2分程度で良いです。 *醤油量は味を見て調整して下さい。
白菜は芯は1x5cm程度の大きさに、葉は3~4cm幅に切る。ボウルに入れて塩を加え、手で混ぜる。耐熱容器に移し、600Wの電子レンジで3分加熱する。 加熱が終わったら水をはったボウルに入れてさっと浸し、水気を切って絞る。
乾燥わかめは、分量外の大さじ1程度の水につけて2分戻し(完全に戻らなくて良い)、水気を絞り(1)の白菜と共にボウルに入れる。
(2)に鮭フレーク、A いりごま小さじ2、ごま油小さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1を加えて混ぜ合わせ、味見をしてから醤油を適宜加える。
402566
藤本マキ
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪