レシピサイトNadia
主菜

【鶏ごぼうの甘辛炒め】ごはんが止まらないおかず♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20鶏肉、ごぼうを置く時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存2週間

甘辛だれでごはんもビールもどんどんすすんでしまう! 鶏むね肉とごぼうの甘辛炒めです。 かたくなりがちな鶏むね肉も、下味つけて揉みこんだら、即席でやわらかく♪ 全体的にしっかり食感で食べごたえもあり、お弁当のおかず、作り置きおかずとしてはもちろん、おつまみとしてもおすすめです♪

材料(作りやすい分量)

  • 鶏むね肉
    300g
  • A
    砂糖、酒
    各小さじ1
  • A
    塩、おろしにんにく
    各小さじ1/4
  • A
    胡椒
    適量
  • ごぼう
    150g
  • 片栗粉
    大さじ3
  • B
    醤油、砂糖
    各大さじ2
  • B
    酢、酒
    各小さじ2
  • B
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • いりごま
    小さじ2〜
  • サラダ油
    大さじ1と1/2

作り方

  • 1

    鶏むね肉は5〜6cmのスティック状に切り、ポリ袋に入れる。A 砂糖、酒各小さじ1、塩、おろしにんにく各小さじ1/4、胡椒適量を加えてよくもみ込み、15分ほど置く。焼く直前にバットに片栗粉を広げ、鶏肉を入れてひとつずつコーティングするようにまぶす。

    【鶏ごぼうの甘辛炒め】ごはんが止まらないおかず♪の工程1
  • 2

    ごぼうは包丁の背で皮をこそげ落とし、5cm長さの半月型(太いごぼうの場合は4等分)に切って10分ほど浸水する。焼く前に水けを切る。 B 醤油、砂糖各大さじ2、酢、酒各小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2は混ぜ合わせておく。

    【鶏ごぼうの甘辛炒め】ごはんが止まらないおかず♪の工程2
  • 3

    サラダ油を中弱火で熱したフライパンに1を広げ入れ、焼き色がつくまで3~4分ほど焼く。その間に片栗粉が残ったバットにごぼうを入れて、残りの片栗粉をまぶす。

    【鶏ごぼうの甘辛炒め】ごはんが止まらないおかず♪の工程3
  • 4

    ごぼうをフライパンに入れて蓋をし、時々混ぜながら3~4分蒸し焼きにする。合わせ調味料Bを入れ、汁気がなくなるまで炒めからめ、いりごまをふる。

    【鶏ごぼうの甘辛炒め】ごはんが止まらないおかず♪の工程4

ポイント

*鶏むね肉は砂糖を加えた後、他の調味料を加える前によく揉み込んでおくとよりしっとりします。また、全調味料を加えた後は、短い時間しか置かないため、しっかりと揉み込んでください。 *鶏むね肉、ごぼう共に、ところどころに焼き色がつくまで焼くと、より美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • さら
    さら

    2024/02/29 20:55

    鶏むね肉をしっかり漬け込むと柔らかくて美味しかったです! ごぼうの食感も味付けもバッチリでした!😆
  • あらち
    あらち

    2023/04/09 20:27

    ごぼうを食べたかったのでレシピ利用させていただきました! 美味しかったです。
    あらちの作ってみた!投稿(【鶏ごぼうの甘辛炒め】ごはんが止まらないおかず♪)

質問