レシピサイトNadia
    副菜

    【ほうれん草と油揚げのめんつゆ和え】さっぱり栄養副菜♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    既製のお弁当の隙間おかずに入ってたおかずが、とっても美味しかったので再現! 緑黄色野菜のほうれん草とにんじんでカロテンたっぷり♪美肌にもおすすめの副菜です。 野菜の加熱や油ぬきは、フライパン一つで同じ湯を使って順番に行います。 味がぼけないように醤油と砂糖を加え、ごま油でコクを出すのがポイント! あるとうれしい作り置きおかずです♪

    材料2人分

    • ほうれん草
      120〜130g
    • にんじん
      40g
    • 油揚げ
      1枚
    • A
      めんつゆ3倍濃縮
      大さじ1
    • A
      醤油、砂糖、ごま油
      各小さじ1/2
    • A
      生姜チューブ
      2cm

    作り方

    • 1

      にんじんはせん切りにする。フライパンに湯を沸かし、塩 少々(分量外)を加えてにんじんを1分15秒ゆでる。網ですくって取り除き、同じ湯に油揚げを入れて30秒ゆでて取り出し、ほうれん草を入れて40秒ゆでて水にとる。油揚げは幅半分にして細切りにし、ほうれん草は水気をしっかり絞って4cmに切る。

      【ほうれん草と油揚げのめんつゆ和え】さっぱり栄養副菜♪の工程1
    • 2

      ボウルにA めんつゆ3倍濃縮大さじ1、醤油、砂糖、ごま油各小さじ1/2、生姜チューブ2cmを混ぜ合わせる。

      【ほうれん草と油揚げのめんつゆ和え】さっぱり栄養副菜♪の工程2
    • 3

      2に1を入れてさっと混ぜる。

      【ほうれん草と油揚げのめんつゆ和え】さっぱり栄養副菜♪の工程3

    ポイント

    *ほうれん草はよく洗ってから茹でてください。 *油揚げは出来るだけ細めに切るのがおすすめです。 *2のたれに具材を絡める際は、お好みで油揚げを先に入れてさっと混ぜ、ほうれん草・にんじんを加えると油揚げにしっかり汁が染み込み、ジュワッと美味しさが広がります。

    作ってみた!

    • mi-ko
      mi-ko

      2025/02/20 21:17

      油揚げからじゅわっと❤️美味しかったです😋ちょっとあると嬉しい副菜です🥰
      mi-koの作ってみた!投稿(【ほうれん草と油揚げのめんつゆ和え】さっぱり栄養副菜♪)

    質問