!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
お気に入り
(174)
メインのおかずが魚だけの日、こちらを小鉢で出すと家族が喜びます。メインとして食べても、常備菜や、お弁当にも。ごぼうとこんにゃくで、食物繊維がたっぷりです。
・糸こんにゃくは、あく抜き不要のものを使用しています。 ・千切りスライサーなどもご使用ください。
・ごぼうは、よく洗い、たわしなどで、こそぎ取り、皮ごと斜め切りにし、さらに千切りにし、酢水でさっと洗う。
人参は、千切りに、糸こんにゃくは、さっと洗って水気を切り、適当な長さに切る。牛薄切り肉も細かく切る。
フライパンに油を入れ、中火で温め、牛薄切り肉をさっと炒め、表面の色が変わったら、ごぼう、人参を入れて2〜3分強火で炒める。
糸こんにゃくも加えてさっと炒めたら、中火にし、きび砂糖、みりん、酒、しょうゆの順に加えて、煮詰めながら5分ほど炒める。
すりごまを入れる。(時間があれば一旦冷ますと味が染みます)
460788
こばやしまりこ
米粉料理家・ワークショップ講師・元グルテンフリーカフェオーナー
米粉料理家/ワークショップ講師(フリーランス)/元グルテンフリーカフェオーナー/ 小学生の息子と幼稚園児の娘の母です。出産を機に、家族の食への責任感を感じ、資格を取りながら、独学でお料理・パン・お菓子を学びました。今も子供と接する時間以外はほぼキッチンで過ごし、日々試行錯誤しながら、作り続けています。その時間の中で生まれた平凡なお料理ですが、 「美味しさはもちろん、身体によい食材を使い、お料理する時間が楽しく、器に盛り付けたときに見栄えする」レシピを発信しています。 忙しい日々を過ごしながら、毎日のお料理は、本当に大変だと思いますが… 身体に良いお料理やお菓子を作りたいなと思った時、イベント時に頑張ってお料理しよう!と思った時に、参考にして頂けたら嬉しいです。 資格:カラーコーディネーター/食育インストラクター/パンシェルジュ/ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー 〈掲載〉 Nadia magazine vol.9 2023.6 大人のおしゃれ手帖特別編集「しあわせな食卓と、お取り寄せ」 宝島社 365日のスープ KADOKAWA社 サンキュ!2018.5/2022.7 Benesse 〈撮影協力〉 insta.sayakaの毎日作りたくなる!糖質オフレシピ100 かんき出版 腎臓病改善レシピ 主婦の友社 〈レシピ開発〉 ピエトロ様、日新製糖様、イセ食品様、東海漬物様 サンデー接骨院様 他多数 〈アンバサダー〉 ピエトロ様、macaronimate様、cotta様、 BASE FOOD様、OISIX様、Nordgreen様 _NEUR_様 他多数