レシピサイトNadia
主食

大根の葉っぱ飯♫

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15浸水・炊飯時間は除く

肌悩みのあなたに捨てないで、葉はカロチン、ビタミンB1、B2、カルシウム、ナトリウム、リン、鉄、ビタミンCなど栄養豊富。 <このレシピの生い立ち> 友人からいただいた立派な大根。スーパーではお目にかかれない葉っぱ付き。

材料4人分

  • 2合
  • 大根の葉
    100g
  • 小さじ1
  • 大さじ1
  • 押し麦(あれば)
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    米は炊飯の30分前には洗ってざるに水気を切っておきます。

  • 1

    炊飯器に、洗った米を入れて、普通に炊飯のする量の水を入れます。そこに押し麦(あれば)を、大さじ2〜3入れます。

    大根の葉っぱ飯♫の工程1
  • 2

    大根の葉は綺麗に洗って、切ってざるにあけ水気をきります。

    大根の葉っぱ飯♫の工程2
  • 3

    洗った米にお酒、いつもの分量の水を入れます。塩、大根の葉っぱを入れて、軽く混ぜます。塩を入れたらすぐに炊飯してね。

    大根の葉っぱ飯♫の工程3
  • 4

    普通に炊飯して、15分ほど蓋をしたまま蒸らします。こちらが炊き上がり。軽く混ぜます。大根の香りがいいです。

    大根の葉っぱ飯♫の工程4
  • 5

    薄味なので、ごま塩ふると、香ばしくて美味しいです。

    大根の葉っぱ飯♫の工程5

ポイント

米は炊飯前に十分吸水させておく。調味料を入れたらすぐに炊いて下さい。※お米は塩を入れてから水に浸けておくと、炊きあがったご飯がパサパサになってしまい美味しくありません。

広告

広告

作ってみた!

質問