レシピサイトNadia
主食

白い*濃く旨『オムライス』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

いつもの我が家のオムライス紹介しますね。市販のソースで時短!!

材料4人分

  • A
    ご飯(冷やご飯)
    730g
  • B
    ひき肉
    100g
  • C
    パプリカ(赤・黄)
    50g
  • C
    青ピーマン
    80g
  • C
    玉ねぎ
    80g
  • D
    サラダ油
    小さじ1
  • E
    塩コショウ
    適宜
  • E
    ケチャップ
    150g
  • E
    砂糖
    小さじ0.3
  • E
    赤ワイン
    50cc
  • F
    8個
  • F
    マヨネーズ
    大さじ1
  • G
    とろけるチーズ
    適宜
  • サラダ油
    適宜
  • H
    ホワイトソース(市販缶詰)
    200cc
  • H
    牛乳
    適宜

作り方

  • 下準備
    H ホワイトソース(市販缶詰)200cc、牛乳適宜を缶の表記の通り温めて混ぜておきます。F 卵8個、マヨネーズ大さじ1を混ぜておきます。

  • 1

    C パプリカ(赤・黄)50g、青ピーマン80g、玉ねぎ80gみじん切りにしておく。

    白い*濃く旨『オムライス』の工程1
  • 2

    大きめのフライパンを熱し、D サラダ油小さじ1を入れて、B ひき肉100g、玉ねぎ、ピーマン、パプリカを入れて炒める。E 塩コショウ適宜、ケチャップ150g、砂糖小さじ0.3、赤ワイン50ccを入れて、完全にアルコール分をとばす。赤ワインを入れることで味に深みが出ます。

    白い*濃く旨『オムライス』の工程2
  • 3

    電子レンジでチ加熱したA ご飯(冷やご飯)730gを入れ、追いケチャ、塩こしょうで味を調えて下さい。

    白い*濃く旨『オムライス』の工程3
  • 4

    別のフライパンを温め、サラダ油を入れ、混ぜておいた卵液一人分を入れて広げる。お好みでG とろけるチーズ適宜を適宜入れる。火を止めて予熱で火を通す。オムライスのご飯の1人分を入れて包みこむ。

    白い*濃く旨『オムライス』の工程4
  • 5

    お皿にきれいに盛り付ける。少しくらい破けちゃってもへっちゃら。ホワイトソース、ケチャップ、デミグラスソースをかける。我が家で人気なのはホワイトソースがダントツです。

    白い*濃く旨『オムライス』の工程5

ポイント

私のオムライスは、いつも合びき肉でします。火の通りが早くて、いつもちょこっとずつ冷凍庫にストックしてます。それと、赤ワインを煮切って、入れる事。赤ワインがない時はすぐわかります。卵の上にチーズをかけて巻くとテンション上がります。ホワイトソースは市販のものを使い、表記の通りの牛乳でのばして使います。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告