お気に入り
(64)
まるで淡雪のような、エアーチーズクリームと、エアーをたくさん含んだガトーショコラです。クリームなしでも美味しいですが、是非このクリームを味わって頂きたくて作りました。ガトーショコラとこのクリームの相性が良すぎです。
準備ははじめにきっちりと、軽量もすませておくと作業がスムーズ。メレンゲが出来たらあとは流れよく作って下さいね。
①湯煎のお湯の準備 ②焼き型(カップ)の準備
耐熱ボールにA 生クリーム(動物性)50cc、ミルクチョコレート80gを入れ、レンジで加熱します。今回は600wで約2分加熱。沸騰しないように注意します。溶けたらB 無塩バター30gを入れて混ぜます。
あら熱がとれたらC 卵黄(Mサイズ)1個、ラム酒(お好みで)大さじ1を入れて混ぜます。
D ココアパウダー(無糖)3g、コーンスターチ大さじ1を入れて混ぜます。
キンキンに冷やしたE 卵白(Mサイズ)1個をハンドミキサーで泡立てメレンゲを作ります。生地の中に3回に分けて混ぜます。
綺麗に混ざったら、マフィン型に入れます。オーブンの天板の一回り小さい天板に湯煎用の湯をはり、湯煎焼きします。オーブンの温度は180度で25分です。焼けたら竹串を刺してどろっとした生地がついていなければ完成。ケーキクーラーの上で冷まします。
お好みで溶けない粉糖や、純ココアパウダーを茶こしに入れてふっても良いでしょう。
淡雪チーズクリームを作ります。ボールにF クリームチーズ50gを入れて常温におきます。柔らかくなったら泡立て器で混ぜ、なめらかにします。別のボールでG 生クリーム(動物性)100ml、砂糖15gを6分立てに泡立てます。2つを合わせて混ぜ、絞り袋に入れてケーキの上に絞ります。
基本のガトーショコラならこちらです。 https://oceans-nadia.com/user/76127/recipe/371911
384511
田村 りか
こらない簡単料理研究家。兵庫県在住。2人の大学生の母。 子供の頃から料理本を見るのが大好きでした。 子育ての間の息抜きは、図書館でのレシピ本読破でした。 美味しい料理で愛情注ぎ、子供達は保育園から高校卒業まで 皆勤賞☆でした。私も頑張ったが子供達も頑張った14年間でした。 食育大切にしたいです。 人生折り返し地点を過ぎ、しみじみ料理って愛だと思います。 おばあちゃんの味、お母さんの味、私の味、子供達に伝えるべく レシピアップ。 命をつなぐもの、自分、家族、そして他人の命みんな大切にしたいと思います。