レシピサイトNadia
    主菜

    キムチとチーズのじゃがいもチヂミ

    • 投稿日2023/02/26

    • 更新日2023/02/26

    • 調理時間20

    チヂミにできそうなものがあればなんでもチヂミにして試している僕の新しいチヂミレシピです!最初は薄力粉や、片栗粉を使わずにうまく作れないかなと作ってみたのですが、これは、、、美味しいけどチヂミではない!となったのでいつものレシピに具材だけ変えて作ったらやっぱり美味しかったです!片栗粉で少しとモチっとします。これが美味しい!!味はしっかりとつけるのでタレは不要です!お子様でも食べやすいようにキムチの辛さは感じないけど、キムチっぽさをしっかり感じるようなレシピにしました!ぜひお試しください♪

    材料3〜4人分

    • じゃがいも
      200g
    • キムチ
      80g
    • ピザ用チーズ
      40g(もっとたくさん入れても◎)
    • A
      薄力粉
      40g
    • A
      片栗粉
      40g
    • A
      80ml
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1
    • サラダ油
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ2
    • 青のり
      適量

    作り方

    ポイント

    ⚪︎26cmのフライパンにぴったりサイズです!今回はじゃがいも1つを使い切りたくて2枚分の分量ですが、1枚で作りたい方はそのまま分量を半分にして作ってください! ⚪︎表記通りにたっぷり目の油を使って作ると美味しいですが、気になる方は減らしても大丈夫です!もちろん引っ付かないテフロン加工のフライパンがおすすめです!

    • ⚪︎じゃがいも、できるだけ細く千切りにする(スライサーがおすすめ) ⚪︎キムチはまな板が汚れないように、器に入れたままハサミで 食べやす大きさに切る

      工程写真
    • 1

      じゃがいも、キムチ、ピザ用チーズ、A 薄力粉40g、片栗粉40g、水80ml、鶏がらスープの素小さじ1、醤油小さじ1を全てボウルに入れてよく混ぜる。

      工程写真
    • 2

      サラダ油、ごま油をフライパンに引き、中火にかける。 ※たっぷり目の油で作るのがおすすめですが、お好みで調整してください! フライパンが温まったら弱火にして、生地を流して広げながら丸く整形していく。3分ほど焼いたらひっくり返し、反対を焼く。あとはお好みのカリカリ具合までひっくり返しながら焼いていく。 ※お皿を使ってひっくり返すと失敗しにくいです よく焼くのがおすすめですよ◎ 2枚目も同様にサラダ油、ごま油を追加して焼き上げる。 食べやすくきってから皿に盛り、最後に青のりをたっぷりかけたら完成!

      工程写真
    レシピID

    455501

    質問

    作ってみた!

    こんな「チヂミ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Ryuto
    • Artist

    Ryuto

    シズル感×黄金比

    【自己紹介】 1998年生まれの25歳/生まれも育ちも愛知県 実は料理人です。 【レシピについて】 家でお手軽に作ることをテーマにレシピ発信していきます!難しいレシピを掲載するつもりはありませんが、料理人目線のコツやポイント、考え方を要所要所で伝えていけたらと思います。私のレシピを見てくださる方が少しでも料理上手になるようなレシピを目指します!

    「料理家」という働き方 Artist History