お気に入り
(809)
今日はえのきたけで、かさ増しした 豚ひき肉のハンバーグを作ります! さっぱりとしたトロミのネギ塩あんを かけていただきます(*゚∇゚*)ゞエヘヘ☆
✤焼き上がりのサインは指でハンバーグの中心を押すと弾力がある、又は竹串などでハンバーグの中心を指してみると透き通った汁が出てきたら焼き上がりです。
玉ねぎはみじん切りにします。えのきたけは、大きめのボールを用紙して上の方(カサの方)からキッチンハサミで1cmの長さに切ります。
工程❶にA 豚ひき肉250g、卵1個、小麦粉大さじ2、酒大さじ2、塩・こしょう少々を入れてよく混ぜます。 12等分に分けて丸めます。
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱して、工程❷を並べます。両面に焼き色を付けて、弱火にして蓋をして10分蒸し焼きにします。焼き上がったら器に移して並べます。
フライパンの油汚れをペーパータオルなどで拭き取って、ごま油(大さじ1)と長ネギのみじん切りを入れて炒め、ネギがしんなりしてきたら、B 顆粒鶏ガラスープの素小さじ2、水80㏄、にんにくすりおろしチューブ2cm、こしょう少々、みりん大さじ1、酒大さじ2をの調味料を入れて混ぜ合わせます。煮立ってきたら火を止めて、C 片栗粉小さじ1、水小さじ2を入れて、弱火で火を付けてとろみを付けます。
工程❹を器に盛り付けしたハンバーグにかけて出来上がりです。お好みでかいわれ大根をちらして、粗挽き黒こしょうをふってください。
269625
Chiko
【自己紹介】 料理研究家・フラワーアレンジメント講師群馬県出身です。 風土も気候も住みやすい地域です。 子供の頃から、山菜や川魚など土地の物に囲まれて育ってきました。 料理が大好きで、父母の真似をして食事の支度を手伝っていました。 【好きな事】ふだんは、お弁当作りが大好きな主婦です。(何故か、気分が良くなる。)グダグダのお弁当もInstagramに投稿する時もありますが…基本は、料理を全て楽しんでやっています(^^) フラワーアレンジメントの講師をしていますが、お花アレンジととお料理って似ているところがあるんですよね…(≧∇≦) 気持ちが落ち着いて、嬉しい気持ちになるんです٩(ˊᗜˋ*)و 【活動】家庭料理や節約料理、常備菜などを中心に投稿しています。 皆さんの使いやすい食材で、お手軽なメニューを投稿しています。 レシピを考えている時は、毎日が楽しく暮らせますようにと、食卓が明るくなれば…と思っています。