レシピサイトNadia
副菜

【定番】ご飯のお供・お弁当・おにぎりに「しっとり鮭フレーク」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お魚料理は敬遠されても鮭フレークだと消費率アップのお家も多いですよね。通年スーパーに並ぶ甘塩鮭を使ってレンジで作るしっとり鮭フレークは「こんなに簡単だったの?」と教えるたびに驚かれるリピ率200%のレシピです。 超しっとり派さんは脂身のある甘塩鮭で。しっとりとさっぱりの中間派さんは、秋鮭や鱒でもおすすめです。

材料

  • 鮭切り身(甘塩)
    380〜400g
  • A
    白だし
    小さじ1.5
  • A
    本みりん
    大さじ1
  • A
    清酒
    小さじ1
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 1

    鮭切り身(甘塩)を耐熱皿に入れてラップをして600wのレンジで3分加熱します。

    【定番】ご飯のお供・お弁当・おにぎりに「しっとり鮭フレーク」の工程1
  • 2

    (1)が温かいうちに皮と骨を取り除き粗めに解し、A 白だし小さじ1.5、本みりん大さじ1、清酒小さじ1を合わせてラップをして600wのレンジで2分加熱します。 ■温かいうちに作業することであっという間に解れます。

    【定番】ご飯のお供・お弁当・おにぎりに「しっとり鮭フレーク」の工程2
  • 3

    お好みの荒さに解し、ラップをせずに600wのレンジで1分・天地をスプーンなどで返して1分温め白ごまを混ぜてできあがりです。 冷蔵庫で5日程度で食べきるようにしています。 冷凍保存は小分けにして1ヶ月可能です。 ■この工程で味を染み込ませる役割と余分な水分を飛ばします。

    【定番】ご飯のお供・お弁当・おにぎりに「しっとり鮭フレーク」の工程3

ポイント

■甘塩鮭を使用しています。 ■まとめて作って冷凍保存も可能です。

広告

広告

作ってみた!

質問