レシピサイトNadia
    主菜

    ご飯がすすむ♪鶏むね肉と茄子の黒酢炒め

    • 投稿日2020/04/08

    • 更新日2020/04/08

    • 調理時間30

    黒酢のさっぱりとした鶏むね肉となすの炒め物は、ごはんをお代わりしたくなるおかず。 鶏むね肉がしっとりと柔らかく食べられます! 黒酢は米酢や穀物酢に比べて、長期熟成されていてコクがあり、お酢が苦手な方でも取り入れやすいです。 また加熱するので、酸味が飛んで食べやすくなります。

    材料4人分

    • 鶏むね肉
      1枚(1枚)
    • A
      小さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ1
    • B
      なす
      2本
    • B
      玉ねぎ
      1個
    • 大さじ1
    • C
      黒酢
      大さじ2
    • C
      みりん
      大さじ1
    • C
      砂糖
      大さじ1
    • C
      醤油
      大さじ1.5

    作り方

    ポイント

    鶏むね肉を柔らかくするために酒をまぶして、5分程度おきます。

    • 1

      鶏むね肉をひと口大に切って、A 酒小さじ1、醤油小さじ1をかけて、5分おき、片栗粉をまぶす。

      工程写真
    • 2

      フライパンに油を入れて、鶏むね肉を中火で炒める。

      工程写真
    • 3

      玉ねぎは1/4に切って、繊維を断って1cm幅に切る。ナスは乱切りにして、水にさらす。

      工程写真
    • 4

      鶏むね肉を取り出して、B なす2本、玉ねぎ1個を炒める。

      工程写真
    • 5

      なすに火が通ったら、鶏むね肉を戻し入れて、C 黒酢大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、醤油大さじ1.5を入れて、煮詰める。

      工程写真
    レシピID

    388818

    質問

    作ってみた!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    「油」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History