レシピサイトNadia
デザート

にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55(焼き時間15分含め)

にんじんをたっぷり練り込んだにんじんケーキ。 米粉を使えば振るわなくてOK! モチっとした食感が楽しめます。 朝ごはんにも楽しめるようにお砂糖は控えめです。(お好みで増やしてください)

材料6人分(15cm丸型1台分)

  • にんじん
    120g(小1本)
  • 米粉
    120g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 2個
  • 砂糖
    25g
  • 米油
    大さじ2
  • 粉砂糖
    適量

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを170℃に予熱する。 ・型にオーブシートをしく。

  • 1

    にんじんをすりおろす

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程1
  • 2

    ボウルに米粉、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜる。

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程2
  • 3

    別のボウルに卵、砂糖、米油を入れて混ぜる。

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程3
  • 4

    すりおろしたにんじんを加えて混ぜる。

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程4
  • 5

    2を加えて混ぜる。

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程5
  • 6

    型に生地を流し入れ、 170℃で40〜45分焼く。竹串をさして生地がついてこなければOK。

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程6
  • 7

    粗熱が取れたら粉砂糖を振る。

    にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】の工程7

ポイント

・米油は香りのないサラダ油や太白ごま油で代用できます。 ・粉砂糖をかけない場合は生地に入れる砂糖を増やしてください。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

作ってみた!

  • 米粉大好きマン🌾
    米粉大好きマン🌾

    2024/12/04 13:08

    米粉はミズホチカラで作りました! 焼き時間を45分から10分で追加してモッチリちょうどいい感じになりました😆✨ レシピありがとうございます🥕🥹
    米粉大好きマン🌾の作ってみた!投稿(にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/05/21 12:18

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 モチッとしてヘルシーで朝食、おやつに 最高です🐿️☺️🌷 又、上手く作りたいです🐿️💕🍀 中村りえさん!素敵なレシピありがとうございます🐿️☺️💕💐
    チョロリスの作ってみた!投稿(にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】)
  • csc
    csc

    2023/11/03 18:31

    キャロットケーキが大好きなので、自宅で美味しく作ることができて嬉しいです! こんなに美味しくて簡単なのが驚き!
    cscの作ってみた!投稿(にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2023/03/03 08:27

    人参が沢山入って優しい甘みがあり モチっと食べ応えもあって とても美味しかったです🥰 甘すぎないので子どものオヤツにも 大人も朝食で食べるのも良いですね☺️👍
    サクちゃんの作ってみた!投稿(にんじんケーキ【米粉でモチッとおいしい。野菜スイーツ】)

質問