レシピサイトNadia
デザート

心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120材料を準備する時間を除く

毎年この季節になると、教室のレッスンにも登場する定番メニューです。 改良を重ねて、完成版レシピが出来上がりました。 カスタードソースを詰めて焼き上げた、そのままでも美味しいタルトの上に、爽やかなヨーグルトクリームと、色とりどりのフルーツをトッピング♪ 普段のおやつにも、特別な日にも、大活躍できるお菓子です。

材料(直径15cm タルト型1台分)

  • 【タルト生地】
    160g強(材料合計量)
  • A
    薄力粉
    55g
  • A
    小麦フスマ
    15g
  • A
    ベーキングパウダー
    1g弱
  • A
    アーモンドプードル
    10g
  • B
    ラカント
    10g
  • B
    少々
  • C
    無塩バター
    50g
  • 全卵
    20g
  • 【カスタードソース】
    約200g(材料合計量)
  • 薄力粉
    20g
  • 無塩バター
    17g
  • ラカントホワイト
    17g
  • 卵黄
    1個分
  • 牛乳(無脂肪タイプ)
    100cc
  • ラム酒
    小さじ1
  • 【ヨーグルトクリーム】
    約150g
  • D
    生クリーム・35%
    100g・ml
  • D
    ラカントホワイト
    15g
  • D
    コアントロー
    適量
  • プレーンヨーグルト(無脂肪タイプ)
    30g
  • 【ナパージュ】
    適量(レシピ内に記載)
  • お好みのフルーツ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・タルト生地用のC 無塩バター50gを、1.5cm角のサイコロ状にカットして冷蔵庫へ入れておく。 ★カスタードソース用の無塩バターを、室温に戻して柔らかくしておく。 ★卵黄を、室温に戻しておく。 ★牛乳を湯煎にかけて温めておく。(電子レンジでもOKですが沸騰させないように注意しましょう。)

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の下準備
  • 1

    【タルト生地】を作る ・A 薄力粉55g、小麦フスマ15g、ベーキングパウダー1g弱、アーモンドプードル10gを合わせて篩いにかけておく。 ・B ラカント10g、塩少々を合わせておく。 ・全卵を計量しておく。 フードプロセッサーで、タルト生地を作り、ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で少しの間休ませておく。 ● 作り方はこちらを参照してみてください。 『苺のシブースト・NO1』 https://oceans-nadia.com/user/96133/recipe/247188

  • 2

    生地をタルト型に敷く】 タルト型の内側に、薄くバター(分量外)を塗る。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程2
  • 3

    台に打ち粉をして、休ませておいた1の生地を、麺棒を使って5mm位に延ばす。 (目安は、タルト型のひと回り大きくなる位まで)

  • 4

    刷毛で、余分な粉を払って型に敷く。 (余分な生地を麺棒を転がして落とし、足りない箇所に張り付けて全量を使用します。)

  • 5

    【カスタードソース】を作る間、ラップを被せて冷凍室で休ませておく。 ★ 焼き縮みを防ぐ効果があります。(時間があれば、ひと晩ほど時間をかけるとより効果的)

  • 6

    【カスタードソース】を作る 薄力粉を茶漉しの中にセットしておくと便利です。 ● 『苺のシブースト・NO2』参照 https://oceans-nadia.com/user/96133/recipe/248343

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程6
  • 7

    ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまで練り、薄力粉・ラカントホワイトの順に加えて、よく混ぜ合わせる。 卵黄を加えて、さらによく混ぜる。

  • 8

    7に、牛乳(無脂肪タイプ)を少しずつ加えながら混ぜ合わせて、茶漉しで漉す。 ラム酒を加える。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程8
  • 9

    【焼成する】 休ませておいたタルト型の中に、カスタードソースを流し入れて、180℃のオーブンで25分ほど焼成する。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程9
  • 10

    焼きあがれば、型のまま網の上などにのせて、冷めてから型から外す。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程10
  • 11

    フルーツを食べやすい大きさに揃えて、カットしておく。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程11
  • 12

    【ヨーグルトクリーム】を作る ボウルにD 生クリーム・35%100g・ml、ラカントホワイト15g、コアントロー適量を入れて、底を氷水で冷やしながら、7分立て(ふんわりと角が立つくらいまで)にホイップする。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程12
  • 13

    12にプレーンヨーグルト(無脂肪タイプ)を加えて、更にホイップしながらよく混ぜる。

  • 14

    しっかりと冷めたタルトの上に、中央を少し高くして山型になるように、ヨーグルトクリームをのせる。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程14
  • 15

    カットしたフルーツを、センス良く盛り付けていく。

  • 16

    小鍋に、洋酒以外の全ての材料を入れて、強火にかけて沸騰させてから、火を止める。 洋酒を加えて、少し冷ましてから液状のまま使用します。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程16
  • 17

    【ナパージュ】を作る 【材料】 ・水        100g・ml ・ラカントシロップ 20g ・粉末寒天      1g ・レモン果汁   小さじ1 ・洋酒      大さじ1 (コアントローなど)

  • 18

    ナパージュを刷毛で、盛り付けた【お好みのフルーツ】に丁寧に塗って出来上がり♪ ★ 冷めると固まって、艶が出ます。

    心躍る♪『季節のミックス・フルーツタルト』の工程18

ポイント

カスタードソースを詰めて焼いたタルトは、ホイップした生クリームを添えて、そのままシンプルにいただくのもお勧めです。  ★ 余ったフルーツと、ナパージュを合わせると、フルーツ寒天が出来上がります♪    ★ ナパージュは、冷蔵保存ができるので、使う分だけその都度、小鍋に移して火にかけて液状に戻して使用します。    (耐熱容器に移して、電子レンジでもOKです。)  

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告