レシピサイトNadia

夏バテ防止!スタミナ丼レシピ

夏バテ防止!スタミナ丼レシピ
  • 投稿日2016/07/25

  • 更新日2016/07/25

食欲がなくなりがちな暑い夏だからこそ、スタミナがつく食材で元気に夏を乗り越えませんか?豚肉、にら、にんにくなど、疲労回復効果があるといわれている食材で夏バテを防いでいきましょう!

夏のスタミナ丼定食‼

1.夏のスタミナ丼定食‼

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今夜は夏バテ予防メニュー!簡単美味しいスタミナ丼(o^^o)

材料

ナス、ピーマン、しめじ、豚肉(豚バラでも)、ニンニク&生姜、味噌、砂糖、醤油、みりん、酒、水、豆板醤、ご飯
ちょっぴりうなぎのヘルシースタミナ丼

2.ちょっぴりうなぎのヘルシースタミナ丼

調理時間20

このレシピを書いたArtist

うなぎが高いのでちょっぴりの量で。良質なタンパク質は鶏と豆腐をプラスします。ヘルシーだけどスタミナつく丼です。

材料

玄米ごはん、うなぎ蒲焼、とうふ(木綿)、とりひき肉、卵、だし汁、しょうゆ、砂糖、みりん、あさつき
スタミナ満点☆プルコギ丼

3.スタミナ満点☆プルコギ丼

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お肉や野菜がバランス良く摂れて、甘辛い味付けでご飯がモリモリ進みます! 夏バテ防止メニューとしてもおススメです。

材料

牛細切れ肉、おろしにんにく、醤油、白ごま、酒、みりん、コチュジャン、砂糖、ごま油、塩、にんじん、もやし、ピーマン、ごま油、温かいご飯、温泉卵

作ってみた!

レビュー(5件)
  • rosy
    rosy

    2024/09/22 20:34

    焼肉大好きな息子の「旨い!😋」に思わずガッツポーズ。
  • ハナコ
    ハナコ

    2021/03/25 20:11

    とても美味しかったです〜!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )我が家のお気に入りレシピになりました♪ 一つ質問なのですが、倍量作りたい時は調味料などもそのまま倍にすれば大丈夫でしょうか?
  • 199916
    199916

    2021/03/16 21:39

    豚バラで代用可能ですか?
焼きキャベツと納豆のヘルシースタミナ丼

4.焼きキャベツと納豆のヘルシースタミナ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

作り置きの万能だれを使った、スタミナ満点、けれどヘルシーなどんぶり。野菜たっぷり食べごたえのある味付けで、満足感もいっぱいです。野菜不足のお父さんや、忙しい日のご飯におすすめ♪

材料

キャベツ、「基本調味料で作る手作り焼肉のたれ」、油、納豆、ご飯、白ごま、万能ねぎ
疲労回復ビビンバ

5.疲労回復ビビンバ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お疲れ解消のため豚肉と生の玉ねぎナムルを組み合わせました♪

材料

豚ひき肉、しょうゆ、本みりん、清酒・純米酒、しょうが、黒こしょう、卵、3色ナムル
子どもも大好き♪豚キムチ丼

6.子どもも大好き♪豚キムチ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏バテ予防に♪お野菜多め、栄養満点の豚キムチ丼です。夏休みのお手軽ランチにも!

材料

豚バラ肉、キムチ、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、ごま油、塩・胡椒、醤油、みりん、卵、ごはん
うなぎのネバネバ丼

7.うなぎのネバネバ丼

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【夏バテ解消レシピ】 うなぎにはビタミンB1が豊富で疲れた時の疲労回復に効果的。またビタミンAは抵抗力を高めてくれます。 とろろやオクラのネバネバ成分は消化を促し、胃粘膜を保護してくれます。 白だしと柚子こしょうでさっぱりとどうぞ。

材料

うなぎの蒲焼、(A)長いも、(A)オクラ、(A)白だし、(A)柚子こしょう、麦ごはん、白ごま
アボカド豚キムチ丼

8.アボカド豚キムチ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豚キム×アボカドでご飯がモリモリすすみます♪ 夏を乗り切るスタミナ&美肌丼!!

材料

豚肉(切り落とし)、A)にんにくすりおろし、A)酒、キムチ、アボカド、ポン酢、サラダ油、万能ねぎ・いりごま、マヨネーズ、ご飯
甘辛豚丼

9.甘辛豚丼

調理時間15(ご飯を炊く時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

甘辛味の豚肉に温泉卵をのせて、ご飯も進みますよ!

材料

豚ばら肉(焼肉用)、ご飯、温泉卵、ごま油、しょうゆ、はちみつ、白すりごま、しょうがチューブ、水菜、塩、こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2018/12/28 12:12

    こちらは、お肉とタレは合わせてから焼くのでしょうか?それともお肉に火が通った最後に合わせるのでしょうか?
きゅうりたっぷり!シャキシャキうなきゅう丼

10.きゅうりたっぷり!シャキシャキうなきゅう丼

調理時間20

このレシピを書いたArtist

2つの切り方で楽しむきゅうりたっぷり「うなきゅう丼」。薬味はサラダとしても美味しくいただけます。

材料

ごはん(炊きたてのもの)、うなぎの蒲焼、【ごはんに混ぜる具材】、埼玉きゅうり、寿司用ガリ、白ごま、【薬味】、埼玉きゅうり、みょうが、カイワレ大根、ごま油、うなぎのタレ、粉山椒、黒七味
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告