レシピサイトNadia

夏バテは味噌汁で解消!野菜たっぷり味噌汁レシピ

夏バテは味噌汁で解消!野菜たっぷり味噌汁レシピ
  • 投稿日2018/08/29

  • 更新日2018/08/29

連日の猛暑で夏バテになってはいませんか? そんなときは野菜たっぷりの味噌汁で体の中から回復させましょう!

とろとろ白菜のしょうが味噌汁

1.とろとろ白菜のしょうが味噌汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

しょうがをたっぷり入れた白菜のお味噌汁。えのきだけを加えて旨味をプラス。野菜の旨味としょうがの風味でだしいらず&体もポカポカに温まります!

材料

白菜、えのきだけ、しょうが、水、味噌
ぴらぴらゴボウとにんじんのごま味噌汁

2.ぴらぴらゴボウとにんじんのごま味噌汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ピラピラ~としたゴボウは汁ものにすると柔らかくなって、子供たちでも食べやすい~

材料

ごぼう、にんじん、ごま油、だし汁、味噌、すりごま、小ねぎ(あれば)
厚揚げとこんにゃくの味噌汁

3.厚揚げとこんにゃくの味噌汁

調理時間30

このレシピを書いたArtist

たんぱく質も野菜もたっぷりとれる、これ一つで満足できるお味噌汁。ホッとする美味しさで、夜食にもおススメです。

材料

厚揚げ、こんにゃく、にんじん、ゴボウ、しめじ、長ねぎ、だし汁、味噌、ごま油
なすとみょうがの味噌汁

4.なすとみょうがの味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

夏野菜たっぷりの香りのよいみそ汁です。油で炒めたコクのあるなすと清涼感のあるみょうがの相性がたまりません。

材料

なす、みょうが、青ねぎ、だし汁、みそ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/25 22:17

    茗荷が爽やか~😃✨ なるほど茄子は焼くのがポイントなんですね💡✨ 夏野菜でも冬に食べれるから嬉しい🎵😍🎵 美味しかったです🙆💖
    とのちゃまの作ってみた!投稿(なすとみょうがの味噌汁)
  • 912663
    912663

    2023/06/23 21:00

    なすが苦手な息子も食べてくれました^ ^!
    912663の作ってみた!投稿(なすとみょうがの味噌汁)
  • 3y
    3y

    2023/11/18 00:49

    夏のおみそ汁の定番です(*^^)v
【基本の和食】お鍋いっぱいにできる具だくさん豚汁

5.【基本の和食】お鍋いっぱいにできる具だくさん豚汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

具だくさんで食べる味噌汁、豚汁。 翌日も楽しめるようにお鍋いっぱいに作れるレシピです。

材料

豚肉、にんじん、大根、里芋、ねぎ、こんにゃく、油揚げ、だし汁、味噌、サラダ油、七味唐辛子
冷凍きのこの具だくさんみそ汁

6.冷凍きのこの具だくさんみそ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

きのこを冷凍して常備しておけば、いつでもお味噌汁の具材になります。しかも、きのこは冷凍することでうま味が増すので、きのこの出汁もでやすくなります。

材料

冷凍きのこミックス、料理酒、だしの素、水、味噌、ネギ(小口切り)
みぞれ汁

7.みぞれ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

具は、冷蔵庫に余った野菜でもいいです。大根おろしを加えるだけで、いつもと違った味噌汁になります。

材料

小松菜、大根、にんじん、だし、味噌
しょうが香る具だくさんお味噌汁

8.しょうが香る具だくさんお味噌汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しょうがの香りが食欲をそそります。秋の味覚をたっぷり入れるのがおすすめです。

材料

かぼちゃ、にんじん、しめじ、油あげ、しょうが、顆粒だし、味噌、水、薬味ねぎ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 95089
    95089

    2018/12/22 23:22

    あの、メニューが、具ざくさんになってますよ(^_^;)
  • 95089
    95089

    2018/12/22 23:22

    あの、メニューが、具ざくさんになってますよ(^_^;)
これぞ和!簡単!一番出汁で具材たっぷりご馳走お味噌汁

9.これぞ和!簡単!一番出汁で具材たっぷりご馳走お味噌汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

昆布の一番出汁でおもてなしのお味噌汁を。 旬の根菜を中心に、厚揚げをたっぷりといれて。 具材いっぱいに仕上げます。 やさしい昆布の風味に厚揚げと野菜の甘さが引き立ちます。 気持ちのこもった和の1杯です。 美味しいお味噌汁は気持ちがホッと和らぎ思わず笑顔に。 弾む会話に繋がります。

材料

里芋、大根、にんじん、水、料理酒、だし昆布、しいたけ、厚揚げ、味噌
野菜たっぷり!夏野菜とん汁

10.野菜たっぷり!夏野菜とん汁

調理時間15

このレシピを書いたArtist

オクラ、ズッキーニ、パプリカと夏野菜がたっぷり入った豚汁です。豚肉のビタミンBで夏バテ対策にも!

材料

豚肉(ロース/薄切り)、ズッキーニ、パプリカ、オクラ、玉ねぎ、みそ、だし汁
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告