レシピサイトNadia

焼くだけ簡単!下味冷凍のお肉のおかずまとめ

焼くだけ簡単!下味冷凍のお肉のおかずまとめ
  • 投稿日2019/05/06

  • 更新日2019/05/06

楽しかった連休も今日で終わり。明日から平日モードに戻ったらまた慌ただしくなりますよね。そこでおすすめなのがお肉の下味冷凍。お肉に下味をつけながら冷凍しておけば、あとは調味の手間なく焼くだけでメインの一品が完成する便利レシピです。

下味冷凍&アレンジできる♪鶏むね肉のスイチリ炒め

1.下味冷凍&アレンジできる♪鶏むね肉のスイチリ炒め

調理時間15(下味漬け込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

下味をつけた鶏むね肉に片栗粉をまぶしてしっとり柔らか仕上げな、スイチリ炒めです。(下味冷凍すると更に柔らかくなります) 下味冷凍→解凍した後は、ガパオ等にもメニュー変更出来てアレンジ自在(本場のガパオはひき肉ではなく、2cm程度のゴロゴロした鶏肉を使用します)。 汁気もなく、味も落ちにくいため、お弁当や作り置きにおすすめです♪

材料

鶏むね肉、ナンプラー、砂糖、レモン果汁、にんにく(チューブ)、片栗粉、スイートチリソース、マヨネーズ
味付け冷凍で平日を楽にする♡作る時は5分仕上げ!簡単回鍋肉♡

2.味付け冷凍で平日を楽にする♡作る時は5分仕上げ!簡単回鍋肉♡

調理時間5(冷凍保存工程を除く)

このレシピを書いたArtist

今日ご紹介するのは回鍋肉!! ご飯がすすむ中華おかず代表ですよね^^ そんな回鍋肉!! 家に帰ってきてからなんだかんだ準備しているとわりと時間が取られるおかずでもあります! しかし冷凍保存しておけば、炒めるだけでOKなのでとっても楽ちんです^^ 我が家も主人が帰ってきた後にあったかいものを出したくて ざっと仕上げるのに作りましたよ♡ やはりあったかいおかずはその時に作って出せるのが1番です!

材料

豚バラ肉、キャベツ、ピーマン、しめじ、ねぎ、甜麺醤、ごま油、オイスターソース、豆板醤、にんにくチューブ、しょうがチューブ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2019/06/19 06:12

    愛さん、こんにちは。味付けして冷凍する料理、こちらの回鍋肉が初めてで、冷凍保存するのが不安で今までチャレンジしてきませんでしたが、感動しました!楽すぎで、かつ、しっかりした美味しい味付けで疲れていても、時間が無くても胸を張って提供出来ます!本当にありがとうございました!
【冷凍おせち】オイスターハニー鶏チャーシュー

3.【冷凍おせち】オイスターハニー鶏チャーシュー

調理時間25(冷凍する時間は除く)

このレシピを書いたArtist

オイスターソースとはちみつの組み合わせは、甘みとコクのある優しい味わいで子どもが喜びます。はちみつ効果でお肉も柔らか。 凍らせておけば、フライパンで焼くだけで、いつでも美味しいチャーシューが食べられます。

材料

鶏もも肉、オイスターソース、はちみつ、しょうが(すりおろし)、油
鶏むね肉の味噌漬け【作り置き】

4.鶏むね肉の味噌漬け【作り置き】

調理時間5(漬け込み時間を除く)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉の味噌漬けを、 薄切りにしてラップで漬け込む事で、 味噌ダレが早く染み込み、 やさしい味の味噌漬けです。

材料

鶏むね肉、味噌、みりん、酒、砂糖、サラダ油
【作り置き】味付け3つ♡大好き過ぎる♡ヤンニョムチキン♡

5.【作り置き】味付け3つ♡大好き過ぎる♡ヤンニョムチキン♡

調理時間10(塩麹に漬けてる時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

最近韓国料理にハマっている私(笑) ずっと作ってみたかったヤンニョムチキンを作ってみました♡ コチュジャンが大好きなので多めに使ってます(笑) 味付け3つの簡単レシピ♡ 是非お試し下さい♡

材料

鶏胸肉、塩麹、コチュジャン、焼き肉のタレ、ケチャップ
むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】

6.むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】

調理時間10(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

お弁当や作り置きにも最適!揉んで焼くだけのむね肉の味噌マヨ漬けです。 こちら、作り方はとーっても簡単で、むね肉を一口サイズのそぎ切りにして下味を揉み込んだら、あとはフライパンで焼くだけ。 下味冷凍も可能な他ノンオイルでできるのも嬉しい〜♪ 9月になり、お弁当作りが開始になった方もちらほら見かけます。ぜひ、こちらのレシピをご活用いただけると嬉しいです( ´艸`)

材料

鶏むね肉、味噌、マヨネーズ、酒、砂糖、にんにく、しょうが

作ってみた!

レビュー(9件)
  • 1181534
    1181534

    2024/10/20 22:09

    写真撮り忘れて、残ったものの写真。 仕事上ニンニク抜きで作りました。 味噌マヨは初めてですが美味しかったです。 お弁当にも入れたかったので片栗粉もいれました。
    1181534の作ってみた!投稿(むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】)
  • 222904
    222904

    2024/08/27 19:46

    たまには味噌味でと思って作ってみました(^^)!
    222904の作ってみた!投稿(むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】)
  • しゃきぴよ367797
    しゃきぴよ367797

    2023/07/29 17:48

    お弁当用に作りました。しっかり味がついていてとってもおいしかったです。
    しゃきぴよ367797の作ってみた!投稿(むね肉の味噌マヨ漬け【#下味冷凍#揉んで焼くだけ#お弁当】)
【作り置き】柔らかい!はちみつ味噌チキン 運動会のお弁当にも

7.【作り置き】柔らかい!はちみつ味噌チキン 運動会のお弁当にも

調理時間15(漬け込む時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

漬け込んでおいたらあとは焼くだけ!はちみつ・味噌・しょうがの効果で、鶏肉がびっくりするほど柔らか! 子どもも大人も大好きな、ごはんが進む味。 冷めても美味しいのでお弁当にも。

材料

鶏もも肉(唐揚げ用)、味噌、はちみつ、しょうがすりおろし

作ってみた!

レビュー(2件)
  • さくらもち
    さくらもち

    2022/05/06 09:16

    焼くのはトースターでもできますか?
  • ゆり
    ゆり

    2019/02/03 16:33

    一人暮らしをしています! お肉を大量に買って保存に困り、味に困り…と頭を抱えていたので助かりました!! とっても柔らかく美味しい鳥レシピありがとうございました☘
下味冷凍。豚こまの生姜焼き

8.下味冷凍。豚こまの生姜焼き

調理時間10(冷凍時間を除く)

このレシピを書いたArtist

豚こま肉を玉ねぎや調味料と一緒に下味冷凍しておけばとっても便利!お肉も玉ねぎもやわらかく味も染み込んで良いことづくし!

材料

豚こま肉、玉ねぎ、しょうが、醤油、砂糖、酒
下味冷凍でおいしく手軽に!ローストポーク

9.下味冷凍でおいしく手軽に!ローストポーク

調理時間25(漬け込み時間、常温に戻す時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

漬け込んで冷凍しておけばオーブンで焼くだけのローストポークです。八角を入れることで本格的な味わいに!

材料

豚肩ロース、かぼちゃ、しょうゆ、きび砂糖、酒、八角、五香粉
下味冷凍の豚肉の生姜焼き

10.下味冷凍の豚肉の生姜焼き

調理時間15(冷凍時間は除く)

このレシピを書いたArtist

お肉を冷凍するときは漬け込み冷凍がオススメ!調味液がお肉の表面にコーティングされて、乾燥を防止してくれます。 豚肉料理の定番の生姜焼きも、漬け込み冷凍でいつでも手軽に作れます。

材料

豚肉、しょうゆ、みりん、料理酒、おろし生姜、ごま油、添え野菜
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告