レシピサイトNadia

これで1年のスタートを!具材いろいろ年越しそばまとめ

これで1年のスタートを!具材いろいろ年越しそばまとめ
  • 投稿日2019/12/31

  • 更新日2019/12/31

大晦日からごちそうをいただいて、年が明ける時間には満腹になっている地域の方もいらっしゃると思いますが、やっぱり少しでも食べたくなるのが年越しそば。定番の天ぷらをのせたものから、あっさり風味のものまで、バラエティ豊かにご紹介します!

年越しそばに♪男子が喜ぶ♪『皮パリチキンと長ネギの南蛮そば』

1.年越しそばに♪男子が喜ぶ♪『皮パリチキンと長ネギの南蛮そば』

調理時間15(下味をつける時間を除く)

このレシピを書いたArtist

男子が喜ぶボリューミーな年越しそば♪鶏肉を皮パリに焼いて、あとは麺つゆと茹でたそばを加えて出来上がり♡ だしを取る手間がいらないので、バタバタの年末に最適です!それに、かなりボリューミーなので、男子の胃袋も満たされること間違いなし♪ ぜひぜひ、"まだ今年の年越しそばが決まってない〜"という方に、お試し頂けると嬉しいです♡

材料

そば(乾)、鶏もも肉(半分に切る)、長ねぎ(3〜4cm長さのブツ切り)、酒、塩、水、めんつゆ(3倍濃縮)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2019/11/20 23:19

    料理初心者ですが、初めてお蕎麦で旦那に褒められました!工程4でパキパキの蕎麦を入れるのかな…??とちょっと悩みましたが、蕎麦の袋に茹でてから水洗いしてねって書いてあったので、我に返りました💦また年末にも作ってみます!ありがとうございます❤
関東〜関西☆年越しそば☆基本の出汁で

2.関東〜関西☆年越しそば☆基本の出汁で

調理時間10

このレシピを書いたArtist

関東の方も関西の方にも喜んでいただけるお出汁です。お家にあるもので、安くて美味しい蕎麦だしが作れます。年越しそばの出汁の買い忘れ!一人で食事の時など、知っていると重宝します。

材料

そば、和風だしの素、塩、本みりん、濃口醤油、水、ねぎ、七味、海老の天ぷら、かまぼこ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 282544
    282544

    2023/12/31 19:19

    常備してある調味料だけで簡単に作れてとても美味しかったです 飲み干しました
  • 676166
    676166

    2022/01/29 14:23

    美味しかった!保存版です。
生姜香る カニカマかき揚げそば

3.生姜香る カニカマかき揚げそば

調理時間15(めんつゆ仕込み時間除く)

このレシピを書いたArtist

失敗しがちなかき揚げですが、カニカマと万能ねぎならうまく接着してくれてバラけることがありません! サクッとふわっと香ばしいカニカマのかき揚げとそばとの相性もぴったり。生姜を添えてどうぞ。

材料

カニカマ、万能ねぎ、薄力粉、薄力粉、水、揚げ油、ゆでそば、そばつゆ、生姜
年越しに!スタミナ満点ニラそば

4.年越しに!スタミナ満点ニラそば

調理時間10

このレシピを書いたArtist

そばのように細く長く生きるという意味で大みそかの年越し行事として食べる年越しそば。天ぷらなどをのせるのが一般的かと思いますが、栄養価の高い冬野菜のニラをたっぷり使ったニラそばはいかがでしょうか。スタミナ満点で元気に新年を迎えられそうです。

材料

そば(乾)、ニラ、長ネギ、ニンニクの薄切り、卵黄、出汁、醤油、みりん、七味唐辛子
きのことわかめのそば

5.きのことわかめのそば

調理時間15

このレシピを書いたArtist

きのことわかめが入って食物繊維たっぷり。きのこの旨みも効いて味わい深いそばです。 年越しそばにもどうぞ。

材料

そば、しめじ、まいたけ、えのきたけ、しいたけ、わかめ(戻し済)、長ネギ、だし、醤油、みりん
年越しそば*白だしで簡単*柔らか鶏むね肉柚子胡椒乗せ蕎麦

6.年越しそば*白だしで簡単*柔らか鶏むね肉柚子胡椒乗せ蕎麦

調理時間15(鶏むね肉をゆで汁で冷ます時間は除いています。)

このレシピを書いたArtist

鶏むね肉を茹でて放ったらかしておけば、美味しい出汁と具材は半分完成! 出汁に白だしと調味料を入れる事で手軽に蕎麦つゆの出来上がり! 茹でた鶏むね肉に柚子胡椒を塗って魚焼きグリルで焼き目をつければ美味しい具材も出来上がり! おせち料理や大掃除でバタバタ忙しい大晦日に簡単にちょっと豪華に作れる年越しそばです♪ 柔らか鶏むね肉でボリューム感もある年越しそばはどうですか?

材料

鶏むね肉、水、料理酒、白だし、醤油(濃口)、砂糖、柚子胡椒チューブ、みりん、蕎麦(茹でそば)、ネギ、七味唐辛子
めんつゆ&だしいらず♪即席年越しそば

7.めんつゆ&だしいらず♪即席年越しそば

調理時間15

このレシピを書いたArtist

めんつゆもだしもいりません!塩昆布を入れた器に湯を注ぎ、ちょろりとしょうゆをたらせば即席つゆの完成です。

材料

塩昆布、しょうゆ、そば、ねぎの小口きり
年越しそば*白だしで簡単♪驚く旨さ♡豚肉入り湯葉蕎麦

8.年越しそば*白だしで簡単♪驚く旨さ♡豚肉入り湯葉蕎麦

調理時間5

このレシピを書いたArtist

豚肉と湯葉に柚子の風味がたまらない♡ 柚子と湯葉と豚肉を合わせるとめちゃくちゃ美味しい蕎麦の完成です! 白だしに調味料を入れて簡単に作れるお手軽蕎麦つゆで10分かからずあっという間! おせち料理や大掃除でバタバタの1日でも、無理なく作れて美味しい年越しそばです。 お蕎麦では無くうどんで作る場合は白だしの味付けのままで作って下さいね。お蕎麦でもうどんでも美味しく召し上がって頂けますよ🍀

材料

蕎麦(茹でそば)、豚肉(豚バラやしゃぶしゃぶ用)、湯葉、柚子皮、白だしと水、醤油、砂糖、七味唐辛子
シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦

9.シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦

調理時間10(そばつゆ仕込み時間除く)

このレシピを書いたArtist

大根おろしととろろをのせたシンプルな蕎麦です。 蕎麦の美味しさを味わうのにはシンプルが一番! 大根は今回は紫大根を使ったので鮮やかに。 器に盛ったら、すりおろした大根の汁も上からかけて、越前おろしそば感覚でさっぱり食べるのがおすすめです。

材料

そば(乾)、そばつゆ、紫大根、長いも、万能ねぎ
白だしで簡単♪牛肉と長ネギのそば

10.白だしで簡単♪牛肉と長ネギのそば

調理時間5

このレシピを書いたArtist

年越しそばといえば海老の天ぷらですが、甘辛く炊いた牛肉も、お蕎麦との相性が良くオススメで、歯ごたえのある甘い長ネギも美味しいよ。 鍋にそばつゆを入れ沸かし、沸騰したらそばと長ネギを入れひと煮立ちさせるだけ。 そして何より簡単!! 牛肉の佃煮は、作り置きも可能なので事前に作っておくと尚スピーディーに仕上がります。

材料

水、白だし、みりん・酒・砂糖、醤油、ゆでそば、長ネギ、牛肉の佃煮(レシピID213446)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告