レシピサイトNadia
主食

シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10そばつゆ仕込み時間除く

大根おろしととろろをのせたシンプルな蕎麦です。 蕎麦の美味しさを味わうのにはシンプルが一番! 大根は今回は紫大根を使ったので鮮やかに。 器に盛ったら、すりおろした大根の汁も上からかけて、越前おろしそば感覚でさっぱり食べるのがおすすめです。

材料2人分

  • そば(乾)
    160g
  • そばつゆ
    2人分
  • 紫大根
    200g(なければ普通の大根)
  • 長いも
    120g
  • 万能ねぎ
    2本

作り方

  • 下準備
    そばつゆの作り方はこちらをどうぞ https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/369630

    シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦の下準備
  • 1

    紫大根は皮を薄めにむいてからおろします。 長いもも皮をむいたらおろします。 すべるので、持ち手のところは皮を残しておくとすりやすいです。 万能ねぎは小口切りにします。

    シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦の工程1
  • 2

    やかんに湯を沸かします。 鍋にたっぷりの湯を入れてそばを表示時間通りに茹でます。 (やかんの湯は少し残しておきましょう)

    シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦の工程2
  • 3

    ザルで湯を切り、そばをもむように洗ってぬめりを除きます。 良く水気を切ったら上から湯をかけてそばを温めます。水気をよく切ってから器に盛り付けます。

    シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦の工程3
  • 4

    そばつゆをはり、大根おろしの汁を大さじ2杯くらいかけます。 大根おろし、とろろ、万能ねぎをのせて完成です。

    シンプルおいしい おろしとろろ蕎麦の工程4

ポイント

大根は根の部分の少し辛みがある方がおすすめです。 大根の汁は、火を通さず器に盛ってからかけて食べると辛みが生きてさっぱりします。

広告

広告

作ってみた!

質問