レシピサイトNadia

優しい味が体に染みる♪ほっこり美味しい秋野菜の煮物

優しい味が体に染みる♪ほっこり美味しい秋野菜の煮物
  • 投稿日2021/09/23

  • 更新日2021/09/23

かぼちゃにさつまいも、里芋にきのこ…。涼しい風が吹き渡るようになるとなぜか食べたくなる、秋に美味しい野菜たち。そんな秋野菜をさらに美味しくいただけるのが煮物ではないでしょうか。今回は、滋味深い優しい味わいの「秋野菜の煮物」をご紹介します。

ほっこりする美味しさ♡『鶏肉とさつまいもの煮物』

1.ほっこりする美味しさ♡『鶏肉とさつまいもの煮物』

調理時間15(冷ます時間除く)

このレシピを書いたArtist

基本的な煮物レシピですが、鶏肉のうま味とさつま芋の甘みが とっても美味しく、お箸が止まりません♡ 煮汁を加えて落し蓋して煮るだけなので、簡単に作れます♪ 半熟卵付きで喜ばれること間違いなしの1品です(^^)/

材料

鶏もも肉、さつまいも、卵、サラダ油、水、醤油・みりん・砂糖

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 梨奈
    梨奈

    2023/11/07 00:31

    今回も美味しかったです^_^ りなてぃさんのレシピはどれも美味しいです!いつもありがとうございます
    梨奈の作ってみた!投稿(ほっこりする美味しさ♡『鶏肉とさつまいもの煮物』)
  • もふもふ
    もふもふ

    2023/10/14 10:00

    aの分量は半分で作りました!  たまごにはあんまり味染みてなかったけど、さつまいもとお肉はおいしくできてました。
  • y
    y

    2021/01/13 14:22

    Aの分量半分でちょうどでした! 味付け最高すぎる!!めっちゃ絶品でした!絶対絶対リピ確定です!! さつまいもがしっとりで最高すぎました!!
    yの作ってみた!投稿(ほっこりする美味しさ♡『鶏肉とさつまいもの煮物』)
【かぼちゃとひき肉の旨味噌炒め煮】ほっこり和のおかず♡

2.【かぼちゃとひき肉の旨味噌炒め煮】ほっこり和のおかず♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

味噌ベースのほっこりする優しい味のおかずです♡ お肉は100gだけで大満足できちゃいます♡

材料

かぼちゃ、豚ひき肉、にんにく、こめ油、水、味噌・みりん、醤油、砂糖、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きらら
    きらら

    2022/03/29 20:53

    お味噌は初めて作りました。美味しくて感激!
イカときのこの甘辛煮

3.イカときのこの甘辛煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

秋を意識したきのこ類を使った煮ものです。 きのこは加熱するとカサが減りますので沢山食べられます。

材料

いか、里芋、舞茸、しめじ、マッシュルーム、いんげん、ゆで卵、水、料理酒、みりん、醤油、砂糖
根菜ときのこのホクホク煮物

4.根菜ときのこのホクホク煮物

調理時間30

このレシピを書いたArtist

サツマイモやジャガイモに、きのこの旨味がしみ込んだ、ホクホク美味しい煮物です。お肉を使わずに、練り物を加えて旨味UPしています。

材料

サツマイモ、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、しいたけ、しめじ、お好みの練り物(さつま揚げやはんぺんなど)、青ネギの小口切り、水、酒、みりん、砂糖、醤油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 605453
    605453

    2021/10/02 10:45

    煮物って難しいイメージでしたが、簡単で美味しかったです♡
里芋のごまみそ煮っころがし

5.里芋のごまみそ煮っころがし

調理時間20

このレシピを書いたArtist

里芋の煮っころがしはお醤油ベースのイメージがありますが、実はみそ味もおすすめ。 ねっとりとした里芋に甘めのみそが絡んでおいしい! すりごまをたっぷり加えて香りよく仕上げました。

材料

里芋、白すりごま、味噌、砂糖、みりん、酒、しょうゆ、水、青ねぎ(小口切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 349549
    349549

    2024/02/23 15:46

    里芋は圧力鍋で低圧5分蒸しました。 ちょっとうちのお味噌の塩分が足りなかった(⁠+⁠_⁠+⁠) 次は出汁や醤油を調整して再チャレンジします。 これは鰹節かけて食べてみます。
    349549の作ってみた!投稿(里芋のごまみそ煮っころがし)
野菜だけでもおいしい♡秋野菜の煮物

6.野菜だけでもおいしい♡秋野菜の煮物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

定番の煮物は、先に油で炒める、先に野菜に甘味を入れる、しょうゆは後入れで香りをしっかりつけるなど、少しの手間でおいしくなります😁

材料

にんじん、れんこん、しめじ、ごま油、だし汁、酒、きび砂糖、みりん、しょうゆ
べちゃっとしない♪ホクホクかぼちゃの煮物

7.べちゃっとしない♪ホクホクかぼちゃの煮物

調理時間20

このレシピを書いたArtist

べちゃっとしない!ホクホク&ねっとりかぼちゃの煮物の作り方です。 水分が少なくて心配かもですが、是非一度お試ししてみて下さい☆

材料

かぼちゃ、きび砂糖、醤油、酒、水

作ってみた!

レビュー(6件)
  • そらまめ
    そらまめ

    2024/07/30 15:44

    甘めでねっとりホクホクでとっても美味しくできました☺️
    そらまめの作ってみた!投稿(べちゃっとしない♪ホクホクかぼちゃの煮物)
  • ミルク
    ミルク

    2024/07/10 14:06

    ホントにホクホク〜😆 美味しくできました🥰
    ミルクの作ってみた!投稿(べちゃっとしない♪ホクホクかぼちゃの煮物)
  • Y

    2024/10/21 09:40

    美味しく出来ました! このレシピでリピートしたいです(^^)
    Yの作ってみた!投稿(べちゃっとしない♪ホクホクかぼちゃの煮物)
【しっとりやわらかの秘密】生姜たっぷり牛肉ごぼう

8.【しっとりやわらかの秘密】生姜たっぷり牛肉ごぼう

調理時間15

このレシピを書いたArtist

🔸【しょうがたっぷり】 2倍のしょうがをたっぷり入れました。牛肉のしぐれ煮にごぼうも加えてカサマシです。 🔸【砂糖のダブル使い】 最初に牛肉にお砂糖をまぶしておくと、しっとり柔らかく仕上がります。 🔸冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも作り置きにもご飯にもお酒にも合いますよ〜。 🔸牛肉の切り落としには様々な部位が入っているので、もも肉の固い部位には包丁の刃先でツンツンと切り込みを入れるようにすると柔らかく食べやすくなります。 🔸しょうがは佃煮などにする時はきれいに洗って、皮付きのまま使いましょう!

材料

牛肉切り落とし、砂糖、ごぼう、しょうが、ごま油、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、水、白炒りごま・七味唐辛子

作ってみた!

レビュー(1件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/12/13 21:25

    牛バラ肉がいつもより柔らかく食べられました♪美味しかったです♡
    mi-koの作ってみた!投稿(【しっとりやわらかの秘密】生姜たっぷり牛肉ごぼう)
おやつにもなる副菜☆さつまいもの甘煮

9.おやつにもなる副菜☆さつまいもの甘煮

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さつまいも好きにはたまらない、そして懐かしい味わいの煮物です。 醤油と塩がアクセントになり、より甘みを引き立てます♪ 簡単なのでもう一品のときに!

材料

さつまいも、水、きび砂糖、醤油、塩
季節を楽しむ旬ごはん✿昆布だしが効いた里芋と鶏もも肉の煮物

10.季節を楽しむ旬ごはん✿昆布だしが効いた里芋と鶏もも肉の煮物

調理時間45

このレシピを書いたArtist

【二十四節気ごはん】9月8日頃~9月22日頃は「白露」(はくろ)です。 昼の間は暑さを感じていても、朝晩にはだいぶひんやりとしてくる頃。 澄んだ空にひときわ輝く月が楽しめる季節です。 このレシピの方法だと手で簡単に里芋の皮が剥けるので、包丁で剥くのが面倒な方におすすめです。 下茹ですることで味の染み込みが良くなり、一石二鳥です。 甘辛味が里芋、鶏肉にじんわりと染みて食べるとほっこりとした気持ちになります✿

材料

里芋、鶏もも肉、昆布、砂糖、醤油、水
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告