レシピサイトNadia

今が旬!安くておいしい小松菜たっぷりレシピ

今が旬!安くておいしい小松菜たっぷりレシピ
  • 投稿日2017/01/30

  • 更新日2017/01/30

しゃきしゃきとした歯ごたえとみずみずしさがおいしい小松菜。今の時期、お手頃価格で手に入れることができる節約食材でもあります。クセが少ないので、和食や洋食、中華など様々な料理で活用できますよ。

小松菜のマヨ醤油和え

1.小松菜のマヨ醤油和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

火を使わない簡単レシピ。

材料

小松菜(130g)、カシューナッツ、マヨネーズ、醤油、柚子胡椒(チューブ)
小松菜としめじのお浸し柚子風味

2.小松菜としめじのお浸し柚子風味

調理時間10(冷まし時間と浸け時間は除く)

このレシピを書いたArtist

小松菜としめじのお浸しですが柚子をたっぷり加えました。 浸け出汁がとっても美味しいです。

材料

小松菜、しめじ、出汁、白だし、みりん、酒、砂糖、柚子、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • クミ
    クミ

    2023/07/14 20:04

    優しい味で、美味しかったです。柚子が無かったのでチュ一ブ柚子で代用しましたが美味しく出来ました。又作りたいです。
    クミの作ってみた!投稿(小松菜としめじのお浸し柚子風味)
【基本の和食】小松菜の煮びたし

3.【基本の和食】小松菜の煮びたし

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おだしが染みたお揚げがじゅわっとおいしい煮びたし。 シンプルに美味しい和食です。具材にしめじを加えてもOK。

材料

小松菜、油揚げ、だしの素、醤油、みりん、塩、水
塩鮭と小松菜のおろし和え。

4.塩鮭と小松菜のおろし和え。

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ほどよく塩気の効いた塩鮭なら、和え物も簡単。大根おろしでさっぱりいただきます。

材料

塩鮭、小松菜、大根、ポン酢
小松菜のピリ辛じゃこ炒め

5.小松菜のピリ辛じゃこ炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリカリっとしたじゃこの食感と、ピリ辛の唐辛子で、小松菜がいくらでも食べられそうな、ご飯が進むおかずです。もう一品欲しいなあという時や、お酒のおつまみとしてもどうぞ。

材料

小松菜、ちりめんじゃこ、にんにく、赤唐辛子(乾燥)、塩コショウ、ごま油
高野豆腐と小松菜の焼きうどん

6.高野豆腐と小松菜の焼きうどん

調理時間15

このレシピを書いたArtist

油と豆乳、味噌のコクで高野豆腐がツナみたいになりますよ。ボリューム満点のお昼ごはんレシピです。

材料

高野豆腐、小松菜、豆乳、味噌、うどん、油
小松菜と厚揚げの胡麻和え

7.小松菜と厚揚げの胡麻和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サッと茹でた小松菜と厚揚げの胡麻和えです。

材料

厚揚げ、小松菜、人参、☆胡麻、☆醤油、☆砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • レイラ
    レイラ

    2018/10/23 19:17

    とても簡単に出来ました❗ 美味しかったです
  • レイラ
    レイラ

    2018/10/23 19:12

    見た目美味しそうにできた
    レイラの作ってみた!投稿(小松菜と厚揚げの胡麻和え)
小松菜としらすのぺぺロンチーニ。

8.小松菜としらすのぺぺロンチーニ。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お気に入りのしらす入りのガーリック炒めを小松菜で!あっとう間にできるお手軽簡単メニュー。

材料

小松菜、ニンニク、しらす、オリーブオイル、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/18 16:18

    日持ちどのくらいですか?
  • 七夕
    七夕

    2018/01/16 21:27

    とーってもおいしかったです! 小松菜としらすはやはり相性抜群ですね。 今度はパスタにしてみたいと思います(*^.^*)
    七夕の作ってみた!投稿(小松菜としらすのぺぺロンチーニ。)
鶏肉と小松菜の柚子胡椒照り焼き

9.鶏肉と小松菜の柚子胡椒照り焼き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

柚子胡椒を入れるだけで照り焼きがさっぱりして、後からほんの少しピリっとして鶏肉はもちろん小松菜にも合う~^^食欲が落ちた時でも食べ易いです♪

材料

鶏もも肉、小松菜、醤油、砂糖、酒、みりん、柚子胡椒、はちみつ
里いものクリームポテト 小松菜入り鶏そぼろのせ

10.里いものクリームポテト 小松菜入り鶏そぼろのせ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ねっとりしつつ口溶けの良い里いものクリームポテト(https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/123720)に、美味しくて栄養バランスの良いそぼろをのせました。 里いもが苦手な子供さんも、なめらかなクリームポテトならパクパク! 一品で栄養バランスも満点です^^

材料

里いも、バター(オリーブオイル)、牛乳、塩、※小松菜入り鶏そぼろ、鶏ひき肉、ぶなしめじ、小松菜、ごま油、しょうがすりおろし、しょうゆ・みりん
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告