レシピサイトNadia

「ほうれん草のバター炒め」30選|簡単コクうま♪

「ほうれん草のバター炒め」30選|簡単コクうま♪
  • 投稿日2024/08/12

  • 更新日2024/08/12

「ほうれん草レシピ」30選|アレンジ豊富
こちらもおすすめ!

「ほうれん草レシピ」30選|アレンジ豊富

バターのコクで箸がすすむ「ほうれん草のバター炒め」をご紹介! シンプルなバター炒めから、彩りのいい食材をプラスしたバター炒めまで、30品集めました。あと一品欲しいときにもぴったりです♪

【5分】絶対おいしい鉄板味!ほうれん草とツナのバター炒め

1.【5分】絶対おいしい鉄板味!ほうれん草とツナのバター炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大人も子供も喜ぶ王道中の王道ほうれん草のバターソテーです。 ツナとコーンをプラスしてボリューム&うまみをプラスしました。 にんにくと粗挽き黒胡椒でパンチのある味付けにしています。 おつまみやお弁当の一品にどうぞ♪

材料

ほうれん草、コーン、ツナ、おろしにんにく、顆粒コンソメ、バター、塩こしょう、粗挽き黒胡椒、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(5件)
  • Britney
    Britney

    2023/03/08 04:39

    とっても美味しいです🥺我が家のレパートリー常連メニュー決定致しました(笑)☺️素敵なレシピありがとうございます💓
  • (*☻-☻*)
    (*☻-☻*)

    2023/03/07 23:04

    絶対おいしい! 本当に、絶対のおいしさでした!何度もリピしてます(^^) パスタでもパンでもいけます!(^^) こんなに簡単にできるのにこのおいしさ(^^) ありがとうございます!!
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/02/28 18:01

    日持ちはどのくらいですか?
【冷凍作り置き】ほうれん草とコーンちくわバター炒め

2.【冷凍作り置き】ほうれん草とコーンちくわバター炒め

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

レンチンでほうれん草は時短!緑と黄色の彩りお弁当おかずです。 冷凍可能なのでお弁当にもおすすめです。

材料

ほうれん草、コーン缶、ちくわ、醤油、鶏がらスープの素、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 817767
    817767

    2023/05/06 15:18

    お弁当用におかず冷凍ストックで作ってます!毎朝楽になると同時に美味しいおかずが食べれて元気に仕事も頑張れます!簡単なのが嬉しい!
ほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー

3.ほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

定番のほうれん草のソテーにウインナーやしめじを加えて食べ応えをアップさせました。コーンを加えると子供も喜びます。バター醤油の風味が食欲をそそり、シンプルながら素材の旨味が感じられる一皿です。ほうれん草は加熱するとカサが減るのでたくさん食べることができます。

材料

ほうれん草、ウインナー、しめじ、コーン(缶詰)、バター、酒、醤油、塩コショウ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • bo-zu3
    bo-zu3

    2025/03/14 20:23

    彩り豊かで味も良し👍
    bo-zu3の作ってみた!投稿(ほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2025/04/13 15:30

    バター醤油味は最高の組み合わせです!ほうれん草がたくさん食べれてかさ増しレシピで嬉しいです🎵
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(ほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー)
  • 912663
    912663

    2023/12/21 23:07

    簡単で彩り綺麗な副菜で助かりました^^
    912663の作ってみた!投稿(ほうれん草とウインナーのバター醤油ソテー)
しめじとほうれん草のガリバタソテー

4.しめじとほうれん草のガリバタソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ほうれん草、しめじ、ベーコンを バターと塩こしょうで炒めた 具沢山、ご飯にも合うガッツリ副菜レシピ(*^-^*) 今回はガーリックチップも加えて しっかりとパンチを効かせています♪ ベーコンの脂や塩気、バターのコクが しっかりと食材とマッチしています。

材料

ベーコン、ほうれん草、しめじ、にんにく、塩こしょう、醤油、サラダ油、バター
【完全攻略!】ほうれん草のソテー

5.【完全攻略!】ほうれん草のソテー

調理時間5

このレシピを書いたArtist

たかがほうれん草ソテー。されどほうれん草ソテー!ちょっとのコツでおいしさに格段の差が出る料理。ほうれん草だけでも十分においしいですが、お好みでベーコンやソーセージ、卵などと合わせるアレンジも◎

材料

ほうれん草、オリーブ油、塩、バター、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • たまごやき
    たまごやき

    2023/12/10 06:07

    追加でウインナーを入れましたが、炒める前に塩を入れるというのが目からウロコでした! ガンガン塩コショウを入れなくても美味しいことに気づかせていただいたレシピです☆
    たまごやきの作ってみた!投稿(【完全攻略!】ほうれん草のソテー)
  • 632253
    632253

    2022/02/09 18:28

    茎の甘さが引き立って美味しい! たかがソテー、されどソテーの真意がわかりました!一つ一つのポイントがとても役立ちました!
鶏肉とほうれん草とトマトのガーリックバター炒め

6.鶏肉とほうれん草とトマトのガーリックバター炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

クリスマスカラーがかわいい鶏肉炒めです♪にんにくとバターの香りで炒めてる時から美味しい香り!!トマトの酸味と旨味がポイントです^^ 薬膳効果 ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に  ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料

鶏もも肉、塩・胡椒・酒、トマト、ほうれん草、にんにく、顆粒コンソメ、砂糖、バター、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Akiko Yoshida
    Akiko Yoshida

    2022/06/15 21:18

    シンプルな材料なのに、とっても美味しかったです!家族にも大好評でした。
  • yuu
    yuu

    2020/12/10 16:59

    夕飯に出しました。 旦那から大絶賛で、好きなものベスト3に入るよ〜!また作ってー!!とのことでした! いつも4人前で作りたいので4人分レシピがすごく助かってます(^^)
ほうれん草とベーコンのバター醤油炒め

7.ほうれん草とベーコンのバター醤油炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ほうれん草の下茹でって面倒ですよね。サッと炒める場合は下茹で不要なので、便利です!常備菜にしてお弁当にも♪

材料

ほうれん草、ベーコン、コーン、バター、醤油
【即完売♪】またつくって!が聞こえるほうれん草のバターソテー

8.【即完売♪】またつくって!が聞こえるほうれん草のバターソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

倍量つくっても、あっという間に完売しちゃう副菜です♪ ほうれん草は、お子さんも食べやすい野菜ですが 余裕がないときに「下茹で」がハードルに感じること、ありませんか? 下茹でのハードルを下げて、サクッと作れるレシピに仕上げました。 忙しいけど、しっかり食べたいときに活躍する1品です。 鉄分補給したいときにも♪

材料

ほうれん草、オリーブオイル、にんにくチューブ、しょうゆ、塩コショウ、バター
うま味たっぷり◎たらとほうれん草の塩昆布バター炒め

9.うま味たっぷり◎たらとほうれん草の塩昆布バター炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

「たら×昆布」で、うま味たっぷり! 塩昆布とバター風味が食欲そそります♪ 味の素Ⓡを活用し、 1、ふっくら仕上げ 2、うま味UP 3、減塩 を実現し、素材の味をいかした一品に仕上げました。 冷めても美味しく、ごはんやお酒にもよく合うのでお弁当のおかずやおつまみにもぴったり◎ 緑黄色野菜のほうれん草と合わせて、身体に嬉しいヘルシー料理です。

材料

たら、ほうれん草、味の素Ⓡ、酒、片栗粉、塩昆布(細切り)、塩こしょう、バター(マーガリンでもOK)
栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒め

10.栄養たっぷり◎鮭とほうれんそうの塩昆布バター炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

地味になりがちな魚料理もほうれん草プラスでボリュームUP! 栄養価も増して身体に嬉しいヘルシーメイン♪ 「塩昆布×バター」でうま味たっぷり。 冷めても美味しく、ごはんやお酒にもよく合うのでお弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。

材料

鮭(切り身またはブロック)、ほうれんそう、味の素Ⓡ、酒、片栗粉、塩昆布(細切り)、塩こしょう、バター(マーガリンでもOK)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告