レシピサイトNadia

「れんこん×カレー」30選|カレーライスから炒め物まで

「れんこん×カレー」30選|カレーライスから炒め物まで
  • 投稿日2024/10/18

  • 更新日2024/10/18

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント
こちらもおすすめ!

「れんこんレシピ」30選|食感が人気のポイント

れんこんとカレーの風味は相性抜群! 今回は、れんこん入りカレーライスから、カレー味の炒め物、スープや鍋まで、れんこんとカレーを組み合わせたレシピをご紹介します。

おうちで簡単☆『冬野菜とウインナーのスープカレー』

1.おうちで簡単☆『冬野菜とウインナーのスープカレー』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

身近な調味料のみでおうちで簡単に作れるスープカレーレシピです♪ トマトの酸味とカレー粉のスパイシー感がとってもおいしいです(^^)/ スープカレーで寒い時もポカポカ温まりますよ♡冬野菜もたっぷり食べれる嬉しい1品です! 是非お試しください。

材料

ウインナー、ブロッコリー、じゃがいも、人参、玉ねぎ、蓮根、オリーブオイル、にんにく・しょうがチューブ、カットトマト缶、水、コンソメキューブ、カレー粉、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/12/19 21:03

    今朝は初雪❄️、とても寒い1日でしたので、温かいスープカレーを作ってみました♪ トマトの酸味とスパイシーなカレーは酸っぱ辛く、お野菜たっぷり、蓮根のサクサク食感もよく、とても美味しかったです🧡 スパイシーさで、身体もポカポカになりました☺️ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(おうちで簡単☆『冬野菜とウインナーのスープカレー』)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/10/15 13:45

    パプリカも入れました!酸味とコクのあるトマトのスープにピリッとしたカレー風味でとっても美味しかったです!ご馳走さまでしたー!
    すずかすてらの作ってみた!投稿(おうちで簡単☆『冬野菜とウインナーのスープカレー』)
  • 388176
    388176

    2023/02/05 12:35

    大きい鶏肉が苦手なので、是非、作ってみたいです‼️
秋の味覚たっぷり~♪食感楽しいドライカレー♪

2.秋の味覚たっぷり~♪食感楽しいドライカレー♪

調理時間20

このレシピを書いたArtist

秋の味覚がたっぷり入った食感も楽しい秋色ドライカレーです(#^.^#)♪ 入っているのは今が旬のレンコンと3種類のキノコ♪ 今回はエリンギにしめじ♪椎茸をたっぷり(*^^*)♪ 栄養もたっぷり~♪フライパン1つで30分もあれば出来ちゃいますよ~(*´艸`)♪ 辛さもお好みで調節可♪小さい子どもちゃんから大人まで楽しめるカレーです(#^.^#)♪

材料

合びき肉、生姜チューブ、にんにくチューブ、トマト缶、卵、塩こしょう、パセリ、玉ねぎ、にんじん、れんこん、好みのキノコ、カレー粉、コンソメキューブ、ウスターソース、ケチャップ、醤油、塩
炒めるだけ!鶏ひき肉とたっぷり野菜のキーマカレー

3.炒めるだけ!鶏ひき肉とたっぷり野菜のキーマカレー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

野菜たっぷり♡具だくさんなキーマカレーです。ルーを使用せず、鶏ひき肉を使っているのでヘルシーに仕上げています。辛さはお好みでカレー粉の量を調整してお楽しみください♪ ○椎茸には動脈硬化を予防する効果が期待でき、また免疫力を活性化してくれたり便秘解消効果も期待できます。 ○れんこんには便秘予防、美肌効果、抗酸化作用による老化防止、免疫力アップなどが期待できます。 ○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。

材料

ごはん、鶏ひき肉、椎茸、蓮根、玉ねぎ、にんじん、カレー粉、ケチャップ、赤ワイン、水、中濃ソース、コンソメ顆粒、黒砂糖(砂糖)、おろし生姜、おろしにんにく、オリーブオイル、パセリ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • mari
    mari

    2024/10/08 21:36

    2回目です❤︎ 野菜をたっぷり食べれて、 満足感があってすごーく美味しいです😋素敵なレシピをありがとうございます✨
    mariの作ってみた!投稿(炒めるだけ!鶏ひき肉とたっぷり野菜のキーマカレー)
  • 199916
    199916

    2023/01/12 15:22

    冷凍保存の場合は解凍してからレンジで温めるで大丈夫ですか?
  • りょん
    りょん

    2022/03/27 15:46

    写真添付し忘れました。 追加しまーす。
    りょんの作ってみた!投稿(炒めるだけ!鶏ひき肉とたっぷり野菜のキーマカレー)
れんこんのカレー炒め【作り置き】

4.れんこんのカレー炒め【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキのれんこんに、スパイシーでほんのり甘くいカレー味。 お酒もご飯もすすみやみつきになる1品です。 お弁当にもオススメです。

材料

れんこん、油(オリーブオイル使用)、料理酒、カレー粉、オイスターソース、砂糖、みりん、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 1012407
    1012407

    2023/11/07 20:39

    簡単に作れました。オリーブオイルで焼く時に、焼き目がつくくらい焼くと、香ばしく仕上がって美味しかったです。
ダイエットにも!さば缶と根菜の和風スープカレー

5.ダイエットにも!さば缶と根菜の和風スープカレー

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっぱりしたスープカレーなら、さばのくさみも無し! からだに良い青魚とたっぷりの野菜が美味しく食べられ、子どもも喜びます。 サバ缶は骨ごと食べられるので、カルシウムも摂取できます。

材料

サバ缶、大根、にんじん、れんこん、水、鶏がらスープの素、しょうが・おろし、カレー粉、しょうゆ、青ねぎ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2020/01/07 20:00

    すみません、おろし とは何でしょうか?ひとまずしょうがだけ入れて作成中です。
鶏肉入り!レンコンと小松菜のカレーマヨサラダ

6.鶏肉入り!レンコンと小松菜のカレーマヨサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

さっと茹でたレンコンと小松菜を、電子レンジで加熱した鶏肉と合わせてマヨネーズで和えました。ニンニクのすりおろしとカレー粉を加えて、淡白な食材に風味をプラスしました。あっさりしているけれど、鶏肉入りで食べ応えもあり、ついつい箸がすすんでしまうおかずサラダです。余ったらトーストしたパンに挟んで食べても美味しいです。

材料

鶏むね肉、レンコン、小松菜、ニンニク、白ワイン(もしくは酒)、塩コショウ、マヨネーズ、カレーパウダー、牛乳、ブラックペッパー
『シャキシャキれんこんのキーマカレー』#野菜たっぷり

7.『シャキシャキれんこんのキーマカレー』#野菜たっぷり

調理時間20

このレシピを書いたArtist

シャキシャキとしたれんこんの歯ごたえがポイント。野菜たっぷりのキーマカレーです。

材料

れんこん、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、生姜(みじん切り)、カレー粉、ガラムマサラ(あれば)、トマトケチャップ、ウスターソース、醤油、塩、こしょう
これまでなかった♪【レンコンのはさみ焼きカレー味】

8.これまでなかった♪【レンコンのはさみ焼きカレー味】

調理時間25

このレシピを書いたArtist

◆試しに、はさみ焼きをカレー味で作ってみたら、子どもたちに大好評だったのでシェアします♪ ◆えのきを使ってかさ増ししてるので、すべて豚ひき肉で作るより4人分で142円ほど節約できます♪ ◆フライパンでタネをこねるので、洗い物も減るんです♪ ※動画では、11:33〜ご覧になれます! ●作り置きも可能 冷蔵 : 3日 冷凍 : 14日 温める時 (冷蔵状態で) 500wで5分30秒  600wで5分

材料

れんこん、豚ひき肉、えのきたけ、片栗粉、塩こしょう、生姜チューブ、めんつゆ(3倍濃縮)、水、カレー粉、片栗粉、サラダ油、いり白ごま
根菜チキンカレー

9.根菜チキンカレー

調理時間60

このレシピを書いたArtist

【STAUB ピコ・ココットラウンド20㎝】で作るカレー。 野菜の甘みが出て、うま味たっぷりです。れんこんとごぼうの食感がアクセント。

材料

鶏もも肉、たまねぎ、にんじん、れんこん、ごぼう、ホールトマト缶、カレールー、雑穀ごはん、塩、こしょう、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ミキティ
    ミキティ

    2024/11/12 11:35

    普段とは違ったカレーが作りたく、れんこんのカレーを作ってみました!切り方なども参考にしてとてもおいしくできました🍛具材の食感が残り大成功でした🌟!
    ミキティの作ってみた!投稿(根菜チキンカレー)
絶品!シャキシャキれんこんマヨカレーきんぴら

10.絶品!シャキシャキれんこんマヨカレーきんぴら

調理時間10

このレシピを書いたArtist

★輪切りにするれんこんを食べ応えのある切り方【乱切り】にしました。 ★シャキシャキの食感が違います。 輪切りとは噛む回数が違うので・育ち盛りのお子様やダイエット中の方にもおすすめです。 ★みんな大好きカレー味でお弁当にも作り置きにも最適!!

材料

れんこん、ごま油、マヨネーズ、カレー粉、塩、青ねぎ、七味唐辛子
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告