レシピサイトNadia

5分で完成♪気分もさっぱり梅の和え物レシピ

5分で完成♪気分もさっぱり梅の和え物レシピ
  • 投稿日2018/06/28

  • 更新日2018/06/28

まだまだ蒸し暑いこの季節。ちょっぴり気分も下がりがちですよね。そんな時は、梅の和え物でお口だけでなく気分もさっぱりしちゃいましょう! 今回は、5分でできる超時短の和え物を集めました♪

長芋ときゅうりの梅昆布和え

1.長芋ときゅうりの梅昆布和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

暑くなると食べたくなるさっぱり和え物。あと一品という時やおつまみにも◎!

材料

長芋、きゅうり、梅干し、塩昆布
たこの梅薬味和え

2.たこの梅薬味和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

たっぷりの薬味とタコを、梅ポン酢で和えた手軽なおつまみです。 トッピングした天かすの食感も楽しく、味にコクもでます。

材料

茹でたこ(蒸しだこ)、しそ、青ねぎ、みょうが、かいわれ大根、生姜、梅干し、ポン酢、みりん、だし汁、いりごま、天かす

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 楠みどりArtist
    楠みどり

    2018/06/14 20:33

    これ、本当に美味しかったです!さっぱりしつつも程よい酸味が食欲を刺激してあとひく美味しさでした!梅もタコもみょうがも大好きなので、絶対作ります♡
簡単爽やか☆大根の梅和え!

3.簡単爽やか☆大根の梅和え!

調理時間3

このレシピを書いたArtist

サッパリ手軽な副菜! シャキシャキ食感が嬉しい、サラダ感覚で食べられる和え物です♪

材料

大根、梅干し、大葉、白だし、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • meg
    meg

    2018/07/02 18:26

    ぱっぱとできたのに、本当においしかったです!!口の中さっぱり!&食欲のない時でもモリモリ食べれます!夏にぴったりですね!素敵なレシピありがとうございます!!
ダイエットに。きゅうりと切干大根の梅納豆和え

4.ダイエットに。きゅうりと切干大根の梅納豆和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

食物繊維たっぷり&低カロリー。噛み応えがあって、食物繊維のおかげで満腹感もあるので、食事の一番初めに食べると、食べすぎ防止になり、ダイエットにおすすめです! 梅の風味がさっぱりと味を引き締めて、アクセントに!納豆が苦手な人でも食べやすいです。

材料

切干大根(乾燥)、きゅうり、梅干し、納豆、納豆のたれ、お酢、ごま油、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆ
    まゆ

    2015/11/13 22:17

    こちらにもお邪魔します(*^-^*)きゅうりに納豆を合わせたのは初めて。でも、きゅうりも納豆も梅は合うから間違いない!!と思い、作ってみました。きゅうりと切り干し大根の食感と梅のサッパリ感がいい感じでした♪美味しかったです❤
    まゆの作ってみた!投稿(ダイエットに。きゅうりと切干大根の梅納豆和え)
栄養満点♪ほうれん草と切り干し大根とひじきの梅ポンおかか和え

5.栄養満点♪ほうれん草と切り干し大根とひじきの梅ポンおかか和え

調理時間5(戻す時間を除く)

このレシピを書いたArtist

栄養満点の作り置き副菜。 使う食材は ほうれん草×切り干し大根×ひじき。 これらを ツナ+ポン酢+梅おかかで和えるだけ。 たったこれだけだけど 旨味がたっぷり!食べ応えも抜群!! たくさん作っておくと バタバタ忙しい平日も大助かりですよ♪

材料

ほうれん草、切り干し大根、乾燥ひじき、ツナ缶、ポン酢じょうゆ、いり白ごま、梅肉ペースト、ごま油、かつお節

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 296361
    296361

    2021/06/08 16:36

    ヒジキは加熱しなくていいんですか?
きゅうりの梅ツナおかか和え【#作り置き #お弁当】

6.きゅうりの梅ツナおかか和え【#作り置き #お弁当】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

きゅうりを切って ツナ缶+梅+ポン酢+かつお節で和えるだけの 簡単おつまみ副菜。 塩もみ不要なので 思い立ったらすぐできます。 しかも、塩もみしないので きゅうりのシャキシャキ食感が生きてきます♪ 梅入りなので殺菌効果もあり これから暑くなる季節に最適ですよ〜。

材料

きゅうり、ツナ缶、かつお節、ポン酢、いり白ごま、梅肉ペースト、砂糖、ごま油
5分で常備菜 * シャキシャキれんこんの梅かつお和え

7.5分で常備菜 * シャキシャキれんこんの梅かつお和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

れんこんのシャキシャキした食感がおいしい、梅かつお味の常備菜。白だしでしっかり味をつけるので、ご飯がすすみ、箸休めにもぴったりです。まとめて作って、お弁当にもどうぞ。

材料

れんこん、白だし、梅干し、かつおぶし
切って混ぜるだけ!長芋とネギの梅肉おかか和え

8.切って混ぜるだけ!長芋とネギの梅肉おかか和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

説明がいらないほどの超簡単料理ですが、 お漬物の代わりに、箸休めにちょっとあると嬉しい、そんなおかずです。 作り置きOK♪ 火を使わないので暑い時期にも嬉しい一品です。

材料

長芋、小口ねぎ、梅肉、削り節
【レンジで簡単】れんこんの梅おかか和え

9.【レンジで簡単】れんこんの梅おかか和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

5分で完成!電子レンジで作るお手軽レシピです。献立のもう一品にどうぞ。

材料

れんこん、梅干し、醤油、砂糖、かつお節

作ってみた!

レビュー(3件)
  • もちもちもっち
    もちもちもっち

    2025/03/02 18:33

    ちょうどよいお味でおいしかったです!
    もちもちもっちの作ってみた!投稿(【レンジで簡単】れんこんの梅おかか和え)
  • みー
    みー

    2019/06/16 12:10

    先日はありがとうございました! 今日、水を切り過ぎないで加熱したら変色せず透き通った綺麗な色に仕上がりました。 ご親切にご説明頂き、どうもありがとうございました☺︎ 主人も両親も好きなこのレシピ、また作ります!
    みーの作ってみた!投稿(【レンジで簡単】れんこんの梅おかか和え)
  • みー
    みー

    2019/05/28 10:50

    初めまして☺︎ こちらのレシピ、とても簡単で美味しく頂きました!家族もまた作ってと喜んでくれました。 レンコンをレンジで温めると紫というか黒ずんだようなお色になってしまいます。お手本のように綺麗な色に仕上げるにはコツがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
ピーマンとひじきの梅おかか和え

10.ピーマンとひじきの梅おかか和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ビタミンC豊富なピーマンをたっぷり使った常備菜です。鰹節と梅の風味で、ピーマン特有の苦みが和らぎます。箸休めやお弁当にもピッタリです。風邪予防に積極的に食べたい一品です。

材料

ピーマン、芽ひじき(乾燥)、梅干し、鰹節(パック)、出汁、醤油、白ごま
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告