2020.11.24
分類主食
調理時間: 30分
ID 400188
かつおだしのうま味を感じる優しい味付けの和風リゾットに、とろとろのナスがたっぷり♪
ヤマキ 徳一番花かつおからだしをとることで、香り高く、うま味たっぷりなだしがとれます。
かつおだし(イノシン酸)×味噌、パルメザンチーズ(グルタミン酸)で、うま味の相乗効果!ナスやトマトもたっぷりで美味しく食べられます♪
生米から作るリゾットは難しいと思われがちですが、米を炒めてオイルでコーティングしたら、後は材料を入れて煮るだけなので、意外と簡単♪うま味をたっぷり吸ったとろっ食感のナスに、パラりとしたお米が相性抜群です。
ヤマキ 徳一番花かつお | 10g | |
水 | 300ml | |
ナス | 1本(正味65g) | |
ミニトマト | 2個 | |
A
|
生米 | 1合 |
A
|
オリーブオイル | 大さじ1 |
B
|
牛乳 | 100ml |
B
|
味噌・醤油 | 各小さじ1 |
B
|
塩 | ひとつまみ |
C
|
ボイル剥き海老 | 6~9尾 |
C
|
パルメザンチーズ | 大さじ1 |
生米 1合、オリーブオイル 大さじ1
を入れて弱火で5分、米が白っぽくなるまで炒める。牛乳 100ml、味噌・醤油 各小さじ1、塩 ひとつまみ
、だし、ナス、ミニトマトを加えて沸騰直前まで加熱する。弱火にして10分煮込む(水分が少なくなってきたら焦げない様に時々混ぜて下さい)。ボイル剥き海老 6~9尾、パルメザンチーズ 大さじ1
を加え、30秒程度混ぜて完成!つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!