レシピサイトNadia
主食

漬けて焼くだけ♡柔らかジューシー♡激うま♡塩ローストポーク♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45漬けて置く時間と冷ます時間は入っていません。

普段は玉ねぎのすりおろしをもみこんで作るローストポークを今回は代わりに砂糖をもみこんで作ってみました♡ 実は試作で作ったら無茶苦茶美味しく出来てしまったのでレシピにしました(笑) なので工程写真がありません💦 ご了承下さい♡ 砂糖+塩麹の力でむっちゃ柔らかジューシーに焼き上がりました♡ 薄く切って野菜を包んで食べると最高です(笑)

材料4人分

  • 豚ロースかたまり肉
    1個(350gくらい)
  • 砂糖
    小さじ1
  • 塩麹
    大さじ1〜(今回は塩麹ダレを使用)

作り方

  • 下準備
    とくにありません。

  • 1

    豚ロースかたまり肉は フォークで何か所か穴をあけ砂糖をしっかりすりこみます。 ✱ザラザラ感がなくなるまでしっかりもみこみます。

  • 2

    砂糖をもみこんだら 密閉出来るビニール袋に豚ロースかたまり肉を入れて塩麹も入れビニール袋の上からしっかりもみこみます。 ビニール袋の空気を抜き密閉したらひと晩冷蔵庫に置きます。

  • 3

    ひと晩経ったら オーブンを200度に予熱を入れ 天板にクッキングシートをしいたら豚ロースかたまり肉を真ん中に置きます。

  • 4

    予熱後 200度のオーブンで40分焼きます。 楊枝を刺して透明な汁が出てくれば焼き上がり。 熱いうちに豚ロースかたまり肉をアルミホイルに包みそのまま冷ましたら出来上がり♡

ポイント

◯豚ロースかたまり肉350gくらいで砂糖小さじ1の割合です。 ◯今回塩麹は焼き肉のタレなどの系統にある塩麹ダレというのを使用しています。普通の塩麹でも十分美味しく作れます。

作ってみた!

質問