レシピサイトNadia
  • 公開日2018/03/14
  • 更新日2018/03/14

ビタミンCが豊富!たっぷり食べたいレンコンレシピ厳選20選!

みんな大好き、シャキシャキぽりぽり食感がおいしいレンコン! Nadiaのレンコン使用レシピ1000点以上の中から、人気20レシピを厳選してお届けします。レンコンは、食物繊維、ビタミンC、ポリフェノールがたっぷりで、とっても身体にもいいって知ってましたか? 和・洋・中とどんな味とも相性が良く、切り方や調理方法によってもいろいろな味に変化するから、バラエティに富んだお料理が楽しめますよ!

このコラムをお気に入りに保存

51

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ビタミンCが豊富!たっぷり食べたいレンコンレシピ厳選20選!

1.今日はきんぴら?サラダ?間違いないレンコン基本レシピ
2.レンコンって魚介類との相性もいいんです!
3.レンコン×鶏肉でボリュームたっぷりおかず
4.食物繊維たっぷり!レンコン×さつまいものレシピ
5.おかずにもおつまみにもなるレンコンレシピ

 

1.今日はきんぴら?サラダ?間違いないレンコン基本レシピ

 

レンコンきんぴら+お酢でシャキシャキ感が引き立つ!

https://oceans-nadia.com/user/37572/recipe/146914

多めの酢を入れますが、加熱することで酸味がまろやかになります。甘辛味でも後味さっぱりの仕上がりです。

●しぎはら ちづさんのれんこんの甘酢きんぴら

 

お節にも、ちらし寿司にも。基本のレンコン甘酢漬け

https://oceans-nadia.com/user/27305/recipe/144357

真っ白に仕上げるコツや、シャキシャキに仕上げる調理法など。基本の作り方をおさらい!

●豊田 亜紀子さんのレンコンの甘酢漬け お弁当の飾り付けやお正月のお節にどうぞ!

 

こっくり味の基本のレンコンきんぴら

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/133283

砂糖やみりんの甘みがしっかりきいた、基本のきんぴらレシピ。炒め煮にして水分を飛ばせば傷みにくく、お弁当のおかずにもぴったりです。

●楠みどりさんのレンコンのきんぴら

 

マスタードの香りのデリ風レンコンサラダ

オリーブオイルとマスタードで洋風に仕上げたレンコンサラダ。シャキシャキ感を味わうさっぱり味です。

●栁川かおりさんのレンコンのマスタードサラダ。



 

2.レンコンって魚介類との相性もいいんです!

 

レンコン×サバの韓国風炒め

https://oceans-nadia.com/user/24383/recipe/127487

さばは下味をつけて全体をこんがり焼くことがおいしさのポイント。コチュジャンのきいた甘辛い味でご飯がすすみます!

●SHIORIさんのレンコンとさばの韓国風炒め。

 

レンコン×サバをサラダ仕立てに

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/110591

揚げたサバとレンコンをシャキシャキの生野菜と一緒に。ネギ入りのポン酢ドレッシングでさっぱりと食べられます☆

●栁川かおりさんの揚げサバとレンコンのサラダ仕立て。ネギドレッシング。

 

カリッと焼いたさんまとレンコンの照焼き丼

https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/111973

さんまをカリッとした食感に焼き上げて、ホクホク歯ごたえのレンコンと合わせた秋にぴったりののっけご飯。生姜の香りが食欲をそそります!

●タラゴン (奥津純子)さんのさんまと蓮根の生姜照焼き丼

 

レンコン×エビとこっくりドレッシングの相性は抜群!

https://oceans-nadia.com/user/11270/recipe/133754

縦割りにしたレンコンはパリポリした食感で食べ応えあり。レンコンとエビはオーロラソースで直接煮るので簡単!

●みゆぽむさんの海老と蓮根のオーロラサラダ



 

3.レンコン×鶏肉でボリュームたっぷりおかず

 

レンコン×鶏むね肉ではさみ焼き

https://oceans-nadia.com/user/20995/recipe/195711

ひき肉でなく鶏むね肉をたたいて作った肉ダネで歯ごたえアップ。れんこんのシャキシャキ感に挟まれたもっちり食感がたまらないおいしさ!

●篠原あい/あいのおうちごはんさんのご飯がすすむ♡むね肉で驚くほどしっとり和風れんこんの挟み焼き

 

粗みじん切りのレンコン×鶏ひき肉でシャキふわつくね

https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/244814

レンコンを目的に合わせた2種類の切り方で使用する技ありつくね。すり下ろしてもっちり感、粗みじん切りでシャキシャキ感が出ます。

●津久井 美知子 (chiko)さんの夕飯のおかず☆シャキシャキれんこんと鶏ひき肉のつくね

 

レンコン×鶏もも肉でボリュームたっぷりの炒め物!

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/143294

レンコンと鶏肉を炒めてたれをからめるだけ。手軽にできてボリュームたっぷり! こっくり甘辛味でご飯がすすみます!

●松井さゆりさんの鶏とれんこんの甘辛炒め

 

レンコン×鶏むね肉でできる手間なしおかず

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/190526

鶏むね肉とレンコンをフライパンに重ねて蒸し焼きに。最後にピリ辛の甘酢だれを絡めるだけで完成! お弁当にもピッタリです。

●Yuuさんの放置でOK♪『鶏むね肉とレンコンの重ね焼き〜甘酢照り焼き〜』

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

51

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「れんこん」の基礎

「さつまいも」の基礎

「鶏肉」の基礎