【目次】
1.アレンジで美味しさ倍増!塩さばの焼き方いろいろ
2.ひと手間でぜいたくメニューに♪塩さばで作るおかず
3.食べごたえも栄養も満点!塩さばを使ったご飯&パン
4.気分を変えて洋風アレンジ♪塩さばの洋風おかず
1.アレンジで美味しさ倍増!塩さばの焼き方いろいろ
そのまま焼くだけで食べられる塩さばですが、ちょっとしたアレンジでもっと美味しくなりますよ♪ ごま風味やにんにく味などの味付けや、焼き方のポイントをご紹介します!
お酢の効果でさっぱりやわらか!フライパンで作る焼きさば
https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/351442
お酢と砂糖でマリネしてから焼くことで、さっぱりとした味わいに焼き上げるレシピ。さばと調味料を一緒にポリ袋に入れておき、しばらく置いてからフライパンで焼くだけの簡単調理です。手間いらずなのがうれしいですね♪
●松山絵美さんの我が家の*塩サバの美味しい焼き方*
魚焼きグリルで香ばしく♪ご飯がすすむ塩さばの香味焼き
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/116484
香味野菜の香りが食欲をそそる、風味豊かな焼きさば。さばの皮に十字に切れ目を入れ、おろしにんにく、おろししょうが、調味料を塗ってから、魚焼きグリルでこんがり焼きます。ラップを巻いておくと漬け時間を短縮できますよ。
●西山京子/ちょりママさんの塩サバの香味焼き
優しい甘さとごまの香りがたまらない、塩さばのみりん焼き
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/253750
塩さばに片栗粉をふって、ごま油で皮目からカリッと焼きます。みりん、醤油などの調味料を加えてごまをふり、強火で煮汁を飛ばしたらできあがり。優しい甘さがご飯に合う、お弁当のおかずにもぴったりの一品です。
●鈴木美鈴さんの塩鯖のみりん焼き【作り置き】
ガツンと美味しいにんにく風味!さばの黒こしょう焼き
https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/389093
食欲を刺激するにんにくと、ピリッと辛い黒こしょうがマッチした、パンチの効いた焼きさばです。オリーブオイルでにんにくを熱し、塩さばを皮目からこんがり焼きます。フライパン用のホイルを敷いておくと焦げ付かず、洗うのも簡単!
●はっとりみどりさんのさばの黒こしょう焼き
2.ひと手間でぜいたくメニューに♪塩さばで作るおかず
下処理済みでしっかりと下味が付いた塩さばは、照り焼きや揚げ物にもおすすめ。生のさばで作ると手間のかかる南蛮漬けや唐揚げも、塩さばなら手軽に作れるんです!
冷やして食べても美味しい!塩さばで手軽に作る南蛮漬け
https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/319654
上品な甘酸っぱさが魅力の南蛮漬けは、冷やして食べても美味しいごちそうメニュー。塩さばは粉類をふって揚げ焼きにするだけでOK! みりんを煮つめてとろみを付け、残りの調味料を加えてさばを漬け込んだらできあがりです。
●小春(ぽかぽかびより)さんの塩サバで簡単南蛮漬け
お弁当にもぴったりの人気おかず♪塩さばとキャベツのカレー風味
https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/380633
スパイシーなカレーの香りで、お魚が苦手なお子さんでも食べやすいおかずです。キャベツはフライパンで炒めて、カレー粉と塩こしょうで味付け。塩さばはポリ袋に入れてカレー粉などをまぶしてから、カリッと焼き上げます。
●ともきーた (伊藤 智子)さんのお弁当のおかずにも♡塩鯖カレー風味&キャベツカレー風味
冷凍保存できて作り置きにも◎!塩さばの味噌マヨ照り焼き
https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/367509
味噌とマヨネーズの組み合わせで、コク深くほどよい甘さに仕上げる塩さばの照り焼き。塩さばに小麦粉をふってフライパンで焼き、調味料を加えて絡めたら完成です。冷凍庫で3週間ほど保存できるので、作り置きにもおすすめ。
●鈴木美鈴さんの塩鯖の味噌マヨ照り焼き【冷凍・作り置き】
しっとり美味しいおしゃれメニュー。焼きさばと野菜の黒酢マリネ
https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/208578
骨を取ってひと口大に切った塩さばをフライパンでこんがり焼き、黒酢などの調味料を加えて軽く煮詰めます。バットに移し、細切りにしたにんじん、玉ねぎと一緒にマリネしたらできあがり。しばらく置くと味がなじんで、しっとりとした味わいに。
●加瀬 まなみさんの焼きサバと刻み野菜の黒酢マリネ
ねぎだく&さっぱりだれがたまらない!塩さばの唐揚げ
https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/285663
塩さばの唐揚げにたっぷりの刻みねぎ、さっぱりとした醤油風味のたれをかけていただきます。塩さばは片栗粉をまぶして揚げ、サクッとした歯ごたえに。たれはアツアツでも、冷まして使ってもOK! 思わずビールがすすむおかずです。
●神田えり子さんのねぎだく塩鯖の唐揚げ