レシピサイトNadia
主菜

パルミジャーノと枝豆のコロコロコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

一口コロッケの中には、すりおろしたパルミジャーノがたっぷり入っています。衣にもパルミジャーノをまぶしてあるので、ソースなしでも十分美味しく頂けます。ワインやビールにもピッタリ!

材料2人分

  • ジャガイモ
    中2個
  • ベーコン(薄切り)
    1枚
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 枝豆(茹でてさやから出したもの)
    10~15粒
  • コーン(缶詰)
    大さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • パルミジャーノレッジャーノ
    大さじ2
  • 水溶き天ぷら粉
    適量
  • パン粉
    1カップ
  • パセリ・乾
    小さじ1
  • 揚げ油
    適量
  • バジルの葉
    適宜
  • ミニトマト
    適宜

作り方

  • 下準備
    パルミジャーノレッジャーノはすりおろしておく。 天ぷら粉に水を加えて溶いておく。

  • 1

    ジャガイモは皮付きのままよく水洗いし、ラップで包んで600Wの電子レンジで5分ほど加熱する。熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてフォークなどで粗く潰す。

  • 2

    玉ねぎとベーコンはみじん切りにし、オリーブオイルをひいたフライパンで炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、コーンと枝豆を加えてさっと炒め、塩コショウで味を調える

    パルミジャーノと枝豆のコロコロコロッケの工程2
  • 3

    2を1に加え、すりおろしたパルミジャーノレッジャーノ大さじ1も加えて全体を混ぜる。

    パルミジャーノと枝豆のコロコロコロッケの工程3
  • 4

    3を一口大に丸める。(ここでは丸く成型していますが、俵型など、お好みで成型してください。)

    パルミジャーノと枝豆のコロコロコロッケの工程4
  • 5

    パン粉にすりおろしたパルミジャーノレッジャーノ大さじ1、パセリを加えて全体を混ぜ合わせる。

  • 6

    4に水溶き天ぷら粉を付け、5をまぶし、余分なパン粉を落として180度に熱した揚げ油できつね色になるまで揚げる。

    パルミジャーノと枝豆のコロコロコロッケの工程6
  • 7

    皿に盛り付け、好みでバジルの葉やミニトマトを添える。

ポイント

見た目が可愛いのと、食べやすいので丸く成型しましたが、形はお好みでアレンジしてください。薄力粉、溶き卵を使わずに、水溶き天ぷら粉を使うことで揚げ物の手間をひとつ減らしました。

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告