元ネタは、フィリピン料理のトルタンタロンという、焼きナスをぺたんこに潰して卵液と合わせて揚げ焼きにするという、若干ナスにかわいそうなビジュアルなので、より食べやすく、かつ、大人も子供も喜ぶ味と形にしました。
下準備
ナスは数か所竹串で穴をあけてから 魚焼きグリルなどで、こんがり焼きます。
焼きナスの皮を剥いて1㎝各程にすぱすぱ切り分けます。クリームチーズも同じ位の大きさに切りましょう。
卵をボウルに割り、塩と牛乳を加えて溶きほぐし、中火に熱して油を敷いたフライパンに流します。
卵液の真ん中に1のナスとクリームチーズをのっけて、オムレツの形に卵で包みます。
お更に盛り付け、お好みでトマトケチャップをかけて、温かいうちに頂きます。オムレツを割ると、ナスの汁がじゅわー、です。
焼きナスは水にさらさずに皮を剥いて、なるべくナスの水分が抜けないようにスパスパ切り分けて下さい。 焼く前に竹串で数か所穴をあけておくと、爆発防止になります。 焼きナスは、一度に何本も作っておくといいですよ。私はをショウガとおかか醤油で頂くほか、このオムレツ用やタイの焼きナスサラダ用、それから、白だしに漬けておいてひんやり焼きナスで頂いたり、お味噌汁に入れたり、焼きナス三昧を楽しみます。
レシピID:376290
更新日:2019/06/01
投稿日:2019/06/01
広告
広告