レシピサイトNadia
主菜

お弁当に〜しっとり海老の旨煮(作りおき)〜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

大、大、大好きなえびさん★100点レシピです♪ 色んな炊き方がありますが我が家はずっとこの炊き方です(^-^) 水から炊くことで味が入りやすくパサつく事もありません★ 今回はヤマサ昆布つゆ白だし使用ですがお好みの物で是非お試しください

材料4人分

  • C
    有頭えび(お好みのえびで)
    8尾
  • A
    2cup
  • A
    ヤマサ昆布つゆ白だし
    大さじ2
  • A
    一つまみ
  • A
    三温糖(お好みのもので)
    小さじ1
  • B
    大さじ1

作り方

  • 1

    フライパンやお鍋にC 有頭えび(お好みのえびで)8尾A 水2cup、ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ2、塩一つまみ、三温糖(お好みのもので)小さじ1を加え火を着けます。

    お弁当に〜しっとり海老の旨煮(作りおき)〜
の工程1
  • 2

    中の弱火で熱を加え、沸騰したらB 酒大さじ1を加えひと煮たちさせたら直ぐ火を止めます。 (途中あくをさっと取りましょう)

    お弁当に〜しっとり海老の旨煮(作りおき)〜
の工程2
  • 3

    後はほったらかすだけです(^-^)

    お弁当に〜しっとり海老の旨煮(作りおき)〜
の工程3

ポイント

えびはお髭をカットしたり背わたが気になれば処理してください。 みそもガシガシ食べてください笑 夏場のお弁当に入れる際には塩分多目で(^-^)

作ってみた!

質問