レシピサイトNadia
副菜

お弁当に〜白ねぎとエリンギの常備菜(やきつべのだし)〜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

風味の良いやきつべのお出汁を 娘の好物に➕してさっと炒め煮にしました(^-^) お弁当の際は水分を良く切るかココットなどに盛り付けてお楽しみ下さい♪ お粥さんが止まりません★

材料4人分

  • A
    白ねぎ(ざく切り)
    300g
  • A
    エリンギ
    4本
  • B
    ごま油
    大さじ2強
  • C
    小さじ1/2強
  • C
    やきつべのだし(鰹荒節)
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    鰹荒節だしは予め1パック(4g)と 200mlの水をマグカップに入れレンチン3分で作っておきます。

  • 1

    B ごま油大さじ2強を熱したフライパンでA 白ねぎ(ざく切り)300g、エリンギ4本を炒めしんなりしてきたら C 塩小さじ1/2強、やきつべのだし(鰹荒節)大さじ3を加えてさっと炒めて出来上がり。

    お弁当に〜白ねぎとエリンギの常備菜(やきつべのだし)〜の工程1

ポイント

オイルはお好みの物でお楽しみ下さい 刻み生姜を入れると大人味(^-^) 刻んでおにぎりの具にもお勧めします♪

広告

広告

作ってみた!

質問