2020/04/20
20分
MIHO
ゆずの爽やかな香りと甘辛いタレが、ご飯によく合う照り焼きです。
2020/04/18
15分
生で食べることが多いきゅうりですが、炒めてもとても美味しいです。おつまみにもおすすめ!きゅうりは体を冷やしつつ、体の渇きをいやす食材で、暑い夏におすすめです。炒めることにより、体を穏やかに冷やしてくれます。
10分
簡単にできるスープです。あと1品足りないときや、さっとできる汁物が欲しいときにおすすめです。キクラゲは肺を潤して咳を止め、トマトには体を潤す効果があると言われています。埃っぽく乾燥している春の季節にもおすすめです。春から夏にかけては、生のキクラゲも出回るので、その時に作るのもいいですね。
45分
失敗もなく、残ったパンなどでも美味しく簡単に作れます。大皿で焼くため、好きな分だけ取り分けられるので、人が集まるときにもおすすめです!
2017/11/19
今ではきのこは1年中手に入りますが、秋になると作りたくなります。きのこは舞茸やエリンギなどお好みのものでOKです。仕上げに小葱やゆずの皮などを散らしても、香りがよくておいしいです。
2017/11/18
35分
里芋の美味しい季節になると作ります。旬の里芋はシンプルに煮ただけで、とってもおいしくて、ついつい箸が進みすぎてしまいます!
2013/06/11
なすの香ばしい香りと、とろっとした食感がおいしいです。暑い夏、そうめんなどと一緒に食べたり、ごはんにのせるのもおすすめです。なすには体を冷やす効果があるので、暑い夏、体の中から涼しくなれるのでいいですね。体の余分な水分も出してくれるので、むくみがちな方にもおすすめです。
さっぱりとした味でごはんにもよく合います。おつまみにもぴったり!いわしはとても優れた食材で、気や血を補い、脳にも身体にも、そして精神的にも良い効果を発揮します!
料理家・国際中医薬膳師
プロフィール
身近な食材でシンプルに美味しい家庭料理を心がけています。 東京都生まれ、現在は福岡県に在住 料理研究家のアシスタントを経てフリーランスの料理家へ 料理教室の運営や企業の商品開発、料理誌での撮影、執...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧