レシピサイトNadia
主菜

ガッツリだけどさっぱり食べれる!鶏の唐揚げの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間、下味時間をのぞく

暑い季節は食欲も落ち気味ですが、いつもの唐揚げをガッツリだけどさっぱりいただける甘酢しみしみ〜な南蛮漬けに。 お野菜もたっぷりとれる嬉しい1品。 いつものおかずからお酒のおつまみまで幅広く対応♪

材料4人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • ニンジン
    小1本
  • 赤玉ねぎ
    1/2個
  • 細ネギ
    1本
  • 片栗粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • B
    100ml
  • B
    100ml
  • B
    砂糖
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は2センチ角くらいに切り、A 酒大さじ1、醤油小さじ2、みりん大さじ1、おろしにんにく小さじ1、おろし生姜小さじ1に10分程漬け込んでおきます。

  • 1

    B 酢100ml、水100ml、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、醤油大さじ2を耐熱のボウルにいれ、ラップをし600wのレンジで1分半〜2分加熱します。

  • 2

    赤玉ねぎはスライス、ニンジンは細めのせん切りにし、 1に加えます。

  • 3

    下準備した鶏肉に片栗粉をまぶし、中温の揚げ油で揚げます。

  • 4

    2のタレに、揚げたての鶏肉加えて和え、味が染み込むまで30分程度なじませます。

  • 5

    器に盛り、小口切りにした細ネギをちらします。

ポイント

彩りを考えて赤玉ねぎ(紫たまねぎ)を使っていますが、普通の玉ねぎでももちろん大丈夫です♪

広告

広告

作ってみた!

質問

SHIMA
  • Artist

SHIMA

料理研究家 ・フードディレクター

広告

広告