お気に入り
(874)
コリコリのきくらげとほんのり甘くふんわりとした卵が、 コクがあるネギ塩だれが絡みやみつきになる美味しさ♪ お弁当のおかずやお酒のおつまみにもオススメです。
きくらげ(乾燥)は袋の表記時間通りに砂糖を加えたたっぷりの水で戻し、食べやすい大きさに切る。A 卵3個、塩少量、砂糖ひとつまみを混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油をひき強火で熱し、A 卵3個、塩少量、砂糖ひとつまみを入れヘラで混ぜて半熟で取り出しておく。
フライパンにB 鶏がらスープの素・ごま油・醤油各小さじ1、みりん・酒各大さじ1ときくらげを入れ中火にかけ、 全体に馴染ませ②を加えサッと炒める。
器に盛り付け、青ネギ(小口切り)をちらす。
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・卵は半熟で取り出すと、ふんわりとした仕上がりになります。 ・きくらげはお水で6時間掛けて戻すと、 戻す前の大きさになり歯ごたえが抜群です。 ・ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本の指でつまんだ量になります。
レシピID:386516
更新日:2020/02/20
投稿日:2020/02/20
広告
広告
広告
広告
広告